90: 2015/01/04(日) 13:08:27.14 0
新年早々に弟嫁の失言で奴らは家から追い出される事になった
うちの両親はちと広めの平屋で猫たちと生活してる
その家は長兄家族が将来戻ってきて生活できるような造りで兄夫婦が建てたもの
弟家族は俺が独身の時に実家敷地内に建てたガレージ兼住居(2DK)に四人で住んでいる
正月に両親兄弟で飲んでるときに弟嫁が母屋は使ってない部屋もあるの両親二人ではもったいない
私たちは古くて汚い部屋で縮こまって生活してる。長兄たちが帰るまでこっちに住まわせて欲しい。と
兄がお前たちが同居するときにお互い気を使うから離れでいいです。って言ったのをわすれたのか?
古い汚い?同じ時に建ててまだ2年しか住んでないのに壁紙やら建具を新品に替えたはずだか?
酔って寝てる弟を起こして離れに行ってみるともう汚部屋状態
たかが4年でこんなになるか!っていうくらいになってよ
寝ぼけてる弟に今月中にきれいにしなかったら離れから出て行け
四年も家賃なしていたのだから貯金あるだろうから援助は一切しないからと通告
リホーム費用も請求してやろうか思案中です
本日のピックアップ |ω・)ノ
街で偶然おっさんバトルロイヤルみたいな光景を見て勝手にテンションが上がった。
結婚して実家を出た。私「今年中には片付けしに来るからいじらないでね」と母に伝えていたが、一ヵ月もたたないうちに断りなく兄嫁が!?
喪女でオタの私を心配した母が、色んな知人のつてを辿って私に合いそうな男性を見繕ってもらった。母の知人に突然呼び出され「じゃあ後は若い2人で~」と言われ、お互いポカーンwwwww
【悲報】我が家宛に届いた小包は私の『アレの動画』だった。長男がそれを見て....
うちの親は長男夫婦と同居希望だったが、兄嫁「冗談じゃない!一生嫌です!」とキッパリ言い放った←これは報告者の親がひどいwwwww
義弟夫婦は50代で子供は小学生。義弟子と同じ学年の保護者に10代半ばに出産したお母さんがいるそうで、義弟嫁「その子供と同じクラスになりたくない」と学校に頼んでたらしく・・・
女の子(13)「逃げて怒られるのは人間くらい」他
たまたまくら寿司で義兄嫁とばったり会って席が近くなった。びっくらぽんでうちが2回当たったら義兄嫁が来てwwwww
GW期間に休むと収入が激減するし、クビの危機もあって休めない義兄嫁「トメを義弟家に呼んで、義兄子とまとめて面倒見てもらえばいいじゃない!」←なんでそうなったwwwww
うちのトメさんは縫い物が得意で、数年前のうちの子の入園・入学の袋物を楽しんで作ってくれた。この春、義兄子が入園で同じように作ってくれてるそうだけど、義兄嫁が潔癖症でwwwww
兄「金貸してほしい」俺『は?イヤだ』兄「ひと月ぐらいしたら返すよ…」 → その後兄が1000万の借金を残してジサツしてしまい・・・
離婚したら途端に変わった → 元夫がバカすぎて呆れる
月収90万のタクシードライバーだけど、タクシーを色々な意味で勘違いしてる人が多すぎる。ここだけの話、ドライバーたちに嫌われてる2トップは…..他
~ここから記事の続き~
91: 2015/01/04(日) 14:42:54.60 0
>>90
そりゃ請求しないと
そりゃ請求しないと
92: 2015/01/04(日) 14:48:41.06 0
図々しすぎだろ
一括請求ののち追い出せ
一括請求ののち追い出せ
93: 2015/01/04(日) 16:08:55.59 0
原状復帰は基本、請求すべきw
家賃を払わないから弟もボクチャンのままだったんじゃない?
家賃を払わないから弟もボクチャンのままだったんじゃない?
94: 2015/01/04(日) 17:36:37.19 0
>リホーム費用も請求してやろうか思案中です
なんかお前に決定権があるような言い方だなw
なんかお前に決定権があるような言い方だなw
95: 2015/01/04(日) 17:39:53.36 0
>>94
>俺が独身の時に実家敷地内に建てたガレージ兼住居
90が建てた家なら請求権は90にあるだろ
>俺が独身の時に実家敷地内に建てたガレージ兼住居
90が建てた家なら請求権は90にあるだろ
96: 2015/01/04(日) 18:29:24.54 0
>>95
最初に契約してないから無理だよ
最初に契約してないから無理だよ
97: 2015/01/04(日) 20:44:39.09 0
弟がリフォーム費用を払うかどうかは、弟が実家や報告者との関係を今以上に悪化させても良いと思ってるかどうかに寄って違ってくると思う。
98: 2015/01/04(日) 22:07:32.45 0
>>95
請求するだけならね
払ってもらえるかどうかは別の話
請求するだけならね
払ってもらえるかどうかは別の話
99: 2015/01/05(月) 09:22:18.59 0
家賃などが発生していないなら
居住権の有無などを論点に退去やリフォーム代を
要求することまではできるな。
相手は了承はすないだろうが話を進める中では
有利に持っていけるかもしれん。
居住権の有無などを論点に退去やリフォーム代を
要求することまではできるな。
相手は了承はすないだろうが話を進める中では
有利に持っていけるかもしれん。
途中ですがこちらも(*ノ・ω・)ノ⌒。ドゾ
162センチの私「45キロ以上あったらデブって思うかもw」って言われてどん引き
【悲報】我が家宛に届いた小包は私の『アレの動画』だった。長男がそれを見て....
うちの親は長男夫婦と同居希望だったが、兄嫁「冗談じゃない!一生嫌です!」とキッパリ言い放った←これは報告者の親がひどいwwwww
義弟夫婦は50代で子供は小学生。義弟子と同じ学年の保護者に10代半ばに出産したお母さんがいるそうで、義弟嫁「その子供と同じクラスになりたくない」と学校に頼んでたらしく・・・
結婚して実家を出た。私「今年中には片付けしに来るからいじらないでね」と母に伝えていたが、一ヵ月もたたないうちに断りなく兄嫁が!?
義弟嫁の金銭トラブルが原因で、義弟夫婦は義実家で同居することになったらしい。義弟嫁「次男嫁が同居するんだから長男嫁は誠意を見せてほしい」→挨拶しに行ったらwwwww
たまたまくら寿司で義兄嫁とばったり会って席が近くなった。びっくらぽんでうちが2回当たったら義兄嫁が来てwwwww
GW期間に休むと収入が激減するし、クビの危機もあって休めない義兄嫁「トメを義弟家に呼んで、義兄子とまとめて面倒見てもらえばいいじゃない!」←なんでそうなったwwwww
うちのトメさんは縫い物が得意で、数年前のうちの子の入園・入学の袋物を楽しんで作ってくれた。この春、義兄子が入園で同じように作ってくれてるそうだけど、義兄嫁が潔癖症でwwwww
2/3僕の母が亡くなって父の酒飲みを止める人はいなくなった。闘病中の妻が必タヒに止めるも逆に嫁いびりを始めて嫁は鬱になる。そのストレスか、嫁の病状は悪化して…→報告者…
たまに連絡取り合う友達居るけどかれこれ3年ほど会ってない
レジで店員が「いらっしゃいませ」「ありがとうございました」を言わないとムカつく? 個人的には別に言われなくても全然いい派なんだけど…
義兄嫁「故人のトメに祟られた」「トメと同じ箇所が癌になった。助けて。お祓い一緒に行って」と電話してきた→どういうことか聞いてみると・・・
100: 2015/01/05(月) 10:37:17.96 0
>>90
全くの外野のくせに態度デカ杉
兄夫婦と親に任せて、お前は静観してろ
全くの外野のくせに態度デカ杉
兄夫婦と親に任せて、お前は静観してろ
101: 2015/01/05(月) 11:54:15.58 0
>>100
両親の住んでる母屋は兄夫婦名義でも、
弟家族が家賃も払わず住んでる家は90名義の家では?
両親の住んでる母屋は兄夫婦名義でも、
弟家族が家賃も払わず住んでる家は90名義の家では?
102: 2015/01/05(月) 11:57:30.37 0
レスを読む気のない人にはなにを言っても無駄
103: 2015/01/05(月) 12:27:45.67 0
>>100
頭悪いのに態度デカすぎ、
馬鹿は静観してろ
頭悪いのに態度デカすぎ、
馬鹿は静観してろ
104: 2015/01/05(月) 12:46:07.18 0
>>100
バーカバーカ
バーカバーカ
105: 2015/01/05(月) 13:14:50.02 0
弟から謝罪ありました
リフォームまでは出来ないけど業者に頼んで掃除してもらうからそれで収めて欲しいと
弟嫁は納得してない様子でしたが弟が例え兄弟でも人に借りたものを壊したり汚したりしたら弁償するのは当たり前のこと。と
出て行くのはすぐには無理だからもう少しの間住まわせて欲しいと言うので引っ越し時に掃除で収めました
弟嫁にはムカつくけど年の離れた弟には甘いです
>>94.100
俺名義の住宅として登録してあるので俺が固定資産税はきっちり払ってますよ
リフォームまでは出来ないけど業者に頼んで掃除してもらうからそれで収めて欲しいと
弟嫁は納得してない様子でしたが弟が例え兄弟でも人に借りたものを壊したり汚したりしたら弁償するのは当たり前のこと。と
出て行くのはすぐには無理だからもう少しの間住まわせて欲しいと言うので引っ越し時に掃除で収めました
弟嫁にはムカつくけど年の離れた弟には甘いです
>>94.100
俺名義の住宅として登録してあるので俺が固定資産税はきっちり払ってますよ
120: 2015/01/05(月) 20:14:27.78 0
>>105
いつも思うんだけどさ、1日2日で解決するような話ならちょっとは書き込むの我慢できんかね?
何か事が起こったら脊髄反射的に書き込んじゃう病気なのかな?
いつも思うんだけどさ、1日2日で解決するような話ならちょっとは書き込むの我慢できんかね?
何か事が起こったら脊髄反射的に書き込んじゃう病気なのかな?
127: 2015/01/05(月) 21:29:59.51 0
>>120
1日2日で解決するかどうかは
本人にも分からない所があるからね。
そもそも、それは
解決する時が分からないなら書き込むな、
と言ってるのと同じだと言っているんだが
だとすると多くの人は書き込めないと思うよ。
1日2日で解決するかどうかは
本人にも分からない所があるからね。
そもそも、それは
解決する時が分からないなら書き込むな、
と言ってるのと同じだと言っているんだが
だとすると多くの人は書き込めないと思うよ。
この記事へのコメント
好意で甘い顔見せたらつけあがるのあるね
そのとき譲歩するともうおしまい
奴隷人生になる