スポンサーリンク

娘と弟彼女の名前が似ていて紛らわしい。幼い娘はまだしも婚約者は気の毒だと思っていたら、2人きりになったタイミングで・・・

592: 2015/04/06(月) 15:43:01.65 0
じゃあお言葉に甘えて
慣れてないので、読みづらかったり変だったらすみません
12月に娘が生まれました
名前を仮に絢香だとしたらあだ名はあやちゃんとかになりますよね?
自宅と実家は車で15分の距離、弟は電車で1時間の距離に住んでいて、最低限の連絡はするけど、それ程頻繁に関係ない話をする仲でもない、というのが前提
正月に弟が付き合っている人が居て、結婚も視野に入れているという話を初めて聞いて、よく働いて、明るくて、優しく、子供好きという話で、いい人が見つかってよかったね。という話をしていた
娘が産まれたり、名前が決まったら弟に報告していて、弟も姪馬鹿になりつつあったし、可愛がってくれていた
それに触発されたのかバレンタインにプロポーズをして、昨日も実家に連れて来るという
姪にも会わせたいから帰ってきて欲しいと言われ、弟たちが帰ってきて暫くした頃に到着するように帰った
娘の事を可愛がってくれていたし、優しくていい子で、良かったと思っていた
ただ、婚約者の名前が彩さん(仮)というので、娘とかぶっちゃうなとは思っていたけど仕方ないと思っていた
確かに、夫が娘をアヤと呼ぶのと弟が婚約者をアヤと呼ぶので紛らわしいとは思っていたし、両親もアヤちゃんとアヤさんと呼ぶからまだ幼い娘はまだしも婚約者は気の毒だと思っていた
そしたら、二人きりになったタイミングでアヤが二人も居るのは紛らわしい、娘ちゃんはまだ名前なんて理解もしていないから改名して欲しいと言われた
来週には両家の顔合わせ予定だから波風は立てたくない
弟に絢香と彩さんじゃ紛らわしいかな、と言ったら、そうなの?と言われた
義実家で気を使うし、紛らわしいのは気の毒だけど改名するつもりはもちろんない
というか、名付け候補を出しているときに弟にも相談したんだし、その時に彼女の名前も教えてくれれば良かったのにorz

本日のピックアップ |ω・)ノ
~ここから記事の続き~

593: 2015/04/06(月) 15:46:21.02 0
波風立ててるのは先方なので延暦寺無い

 

594: 2015/04/06(月) 15:47:04.64 0
延暦寺じゃなくて遠慮しない、だた

 

596: 2015/04/06(月) 15:56:45.74 0
延暦寺w

 

597: 2015/04/06(月) 15:58:39.52 0
そもそもそんな理由で改名なんて裁判所で通るの?

 

599: 2015/04/06(月) 16:10:41.42 0
ありがとうございます
延暦寺に笑い、なんかちょっとこの件がどうでもよくなりましたw
アヤなら私世代はアヤ、アヤカ、アヤナ、アヤハ…と山ほど居るのでそんな事思わないんでしょうけど
キョウコとキョウカ
サワコとサワ
クミコとクミ
ハルナとハルカ
みたいな居そうで居ない名前で、今までかぶった人が居なかったのに、ここで、となったようですが
そもそもそんな理由じゃ改名通らないですよね?
苗字も私は嫁いでいるので違いますし、娘が大きくなったら混乱するかなぁ。とも思うけど、仕方ないし
私が子供にお義姉さんと似たような名前つけたら嫌じゃないですか?と言われた
婚約者からしたら、私たちが婚約者の名前を知った上で娘の名前を付けたと思っているのかなぁ
全ての元凶は弟にある気がしてるんだけど、アイツも何も考えてないから、全く同じ名前じゃないからいいと思ってたけどダメなの?と…
可愛い姪が愛する婚約者と同じような名前で嬉しかったのかな、つくづく馬鹿

 

600: 2015/04/06(月) 16:16:27.93 0
私たちも最終的に候補を3つまで絞って、産まれてから決めたので、どうしても今の名前じゃなくちゃダメ!!!と言うほど強固な名付けじゃなかったから、弟が先に言ってくれればその名前は外したと思うんです
それでも、約4ヵ月その名前だから思い入れもあるし
夫に言ったら、最初だから緊張してるんだろう、そんな事言ったらお前は俺の叔母と同じ名前だしな。と言われました
そういえばお義母さんは実姉と義娘が同じ名前で紛らわしくないのかな、と思った
こんなんだからキラキラネームが流行るわけね、とちょっと納得した出来事でもある

 

601: 2015/04/06(月) 16:18:56.55 0
>>599
言われたことは全部隠さずに実家に言って良いと思うよ
娘はまだ自分で抗議出来ないのだから、親が守ってあげないと

 

602: 2015/04/06(月) 16:26:43.05 0
>>600
そんなわけでオンリーワンの名前を!と考えたキラキラネームが
ありがちなキラキラだったりするんだよねw

 

603: 2015/04/06(月) 16:31:08.17 0
今日、母と昼を食べたので名前紛らわしかったかな?とそれとなく言ったら、犬と娘の名前も間違えるしちょうどいいわ!と言われた
改名とかそんな発想もないだろうしね
まぁ、犬が怒られているのに私の名前呼んでたりとかよくあるけど、犬の名前と婚約者の名前間違えたらきっとショック受けるんだろうな

 

604: 2015/04/06(月) 16:42:53.72 0
もう、なんにも話が入って来ないや
弟嫁がウダウダ言っても はいはい、延暦寺延暦寺って思っておけばいいよ
ホットケ

 

605: 2015/04/06(月) 17:58:00.16 0
>>599
いや、弟は悪くない
婚約者がおかしい
全く同じ名前ですらないのに頭おかしい

 

606: 2015/04/06(月) 18:34:29.15 0

婚約者がおかしいよねぇ
同居しているわけじゃないし頻繁にも会わないのに
自分の子供に想いを込めて付けた名前に他人がグダグダ言うな!だね

私の従姉妹(母の姉の子)は娘に、叔父(母の弟)の奥さんと同じ名前を付けたけど誰も気にしてない
頻繁に会わないしね
丸かぶりでもそんなに気にしないもんだ

 

607: 2015/04/06(月) 18:52:30.44 0
かぶるのが嫌なら自分が緑輝(さふぁいあ)とか
姫星(きてぃ)みたいな名前に変えればいいのに

 

608: 2015/04/06(月) 19:33:17.19 0
呼び名がかぶってるのが嫌なら呼び名を変えればいいじゃんね。
もちろん婚約者の方が。

 

609: 2015/04/06(月) 20:12:53.37 0
婚約者がおかしいのは間違いないが、アヤって名前の人がいるならその人の前でくらいアヤカって呼べばいいのに
アヤの前でも頑なにアヤカをアヤって呼ぶからややこしい事になる
キチガイvs配慮が足りない人って感じ

 

610: 2015/04/06(月) 20:37:08.07 0
>>609
それでも怒るんじゃないの?
「似た名前を付けたら嫌じゃないんですか?」
とか絡んでいるんだから。

 

611: 2015/04/06(月) 20:54:37.48 O

配慮が足りないとは思わないな

父方母方含めておばにK子さんが三人いるわw
その年代に多いらしい

 

612: 2015/04/06(月) 21:03:04.58 0
双方お花畑になってるんじゃないの?
何年後かに笑い話にできればいいよね
途中ですがこちらも(*ノ・ω・)ノ⌒。ドゾ
~引き続きお楽しみください~

613: 2015/04/06(月) 21:13:29.62 0
592です
いろいろご意見ありがとうございます
確かに配慮は足りなかったかもしれませんね
夫とまた話したら、昨日は言わなかったけど、婚約者は娘をあーちゃん(仮)と呼んでいたと言っていました
私は全く気づいていなかったけど、やっぱり嫌なんだな、とは思いました
また同じようなことを言われたらはっきりと断るつもりですし、婚約者がそんな事を言ってこだわりを持つくらいいい名前なのだと思うことにします
この場合、弟は悪くないんですかね?普段から阿呆なので、ちょっと責めたい気持ちもなくはないのですが
そして、夫と弟は趣味の関係で隔週暗いで会う可能性があり、私も娘がもう少し大きくなったら行くつもりなので、もしかしたら婚約者と会う機会も増えるのかもしれません…
その頃には折り合いがついているでしょうが、そうあって欲しいです

 

614: 2015/04/06(月) 21:24:45.05 0

独身の男に「今後起こりうるかもしれない親族問題に配慮せよ」なんて難題じゃない?
嫁姑ならともかく、姪の名前が問題になるなんて気づかないんじゃないかな

今後、嫁予定をいさめられないようならそのときにしめれば?

 

615: 2015/04/06(月) 21:43:05.42 0
ありがとうございます
独身男なんてそんな感じなんですね
娘だって言っているのにお祝いで青い洋服類を買ってきたり(夫と私と弟が好きなサッカーチームの色が青だから、ピンクはたくさん貰うだろうから、らしい)
何かあったときに、あとから思ってたけど姉ならうまくやるだろうから大丈夫かと思っていた、とよく言うから、もうまた!と思ってしまっていました
婚約者の事はとても大切にしているようですし、きちんと話はしているようです
婚約者も大人ですからそのうち収まるでしょう
また何かあったら相談か愚痴らせてください
ありがとうございました

 

616: 2015/04/06(月) 21:54:10.78 0
>>613
婚約者の難癖は一応録音しといたほうがいいよ。

 

617: 2015/04/06(月) 22:00:42.64 0
大事にしすぎて増長してなきゃ良いけど、婚約者

 

618: 2015/04/06(月) 23:07:30.27 0
ハゲド
その婚約者、ちょっと常識がないと言うか自己厨だね

 

619: 2015/04/06(月) 23:55:15.04 0

まあ実際皆が同じ呼び名の赤ちゃんをちやほやしてるように見えてもやもやしてしまうのはあるかもしれないし
百歩譲って婚約指輪自身の親や友達、婚約相手である弟さんに言うのもちょっとくらいなら若いんだろうしあるかもしれない

でもそれを529に直接、しかも二人のところを見計らって言うあたり
普通に考えておかしいし常識ないと思うよ

 

620: 2015/04/07(火) 00:08:00.76 0
婚約指輪w

 

621: 2015/04/07(火) 00:14:07.93 0
>>613
いや、それははっきり弟に教えるべきだろ
自分が悪者にならないことや、つつがなく両家顔合わせ終えることよりも、
相手選び間違えて弟が一生を棒に振る可能性を考えなよ
弟が後戻り出来る最後のチャンスかもしれないよ?

 

622: 2015/04/07(火) 01:52:24.43 0
>>615
どうでもいいけど弟を見下してるってのがよくわかる
多分その弟の婚約者も無意識で見下してるんだろうな

 

623: 2015/04/07(火) 03:09:14.05 0
俺の親戚には当人の妹と同じ名前の女性と結婚したのとか居て、同じ名前の女性が複数組居るんだ。
子供の頃には既にそんな状況だったから特に問題も感じなかったな。

 

624: 2015/04/07(火) 09:46:07.26 0
>>622
阿呆な弟なんて見下しの対象に決まってるだろ

 

625: 2015/04/07(火) 10:52:05.06 0
弟の婚約者がまともな感覚の持ち主ならば、
後から自分の舞い上がった無礼な言動を恥ずかしく思う
だろうけど、どうだろうね。

 

626: 2015/04/07(火) 11:27:53.54 0
>>625
そうであって欲しいですな

 

627: 2015/04/07(火) 13:51:09.52 0
自分の名を盗む狡猾な小姑だと憎むパターンもあるから恐ろしい

 

628: 2015/04/07(火) 17:32:05.44 0
>>624
姉弟でなぜ姉だけがまともだと思うんだ?

 

629: 2015/04/07(火) 17:59:49.95 0
実際は
「私と同じ名前なんですかーwややこしいから改名してくださいよぉw」みたいな冗談ぽいニュアンスだったのかも
それにしてもまあセンスのない冗談だけど

 

630: 2015/04/07(火) 18:02:43.20 0
>>629
普通はそんなこと冗談でも言おうとは思わない。まだ結婚してもいないならなおさら。

 

631: 2015/04/07(火) 18:07:39.51 0
結婚する前に、義姉(予定)に直接そんなこというなんて信じられない。
>>629
だったらその場で明るく言えばいいのに、二人きりになるまで待って、4ヶ月ならまだなにもわからないとか。
ひとりだけ呼び名も変えたり、冗談には受け取れないよ。

 

632: 2015/04/07(火) 18:29:11.03 0
>>629
いや、実際は「アヤだと同じで紛らわしいからちゃんとアヤカって読んでくださいよ~」
が「改名しろって言われた、ムキー」に変換されたのかと
こういう人よくいるよ

 

633: 2015/04/07(火) 19:18:10.45 0
アヤちゃんとアヤさんでは紛らわしいから
子供の呼び名はアーちゃんとかアヤカに変えるくらいの配慮は
してあげてもいいんじゃないかとは思った。
目の前で自分の名前で「アヤちゃんおむつ替えまちゅか」とか話されるのは
分かっててもやはり少し微妙な気分になりそうだし。
だから彼女もひとりだけ呼び方変えてたんだと思う。

 

634: 2015/04/07(火) 19:26:32.30 0
「呼び方変えて」はいいけれど、いくらなんでも
「改名して」はないと思う。

 

635: 2015/04/07(火) 23:41:48.72 0
「呼び方変えて」が「改名して」に脳内変換された可能性もあるからなぁ
一方の意見だけじゃわからないよ

 

636: 2015/04/08(水) 00:32:43.14 0
どうしても529が悪い、おかしいってことにしたい人はなんなんだろうな。

 

637: 2015/04/08(水) 00:42:24.27 0
>>636
>>592な。
公平ぶりたいだけなんでは?

 

638: 2015/04/08(水) 00:45:33.44 0
ここで何人かが言ってるけど、おかしくは無いが配慮は足りないと思う

 

639: 2015/04/08(水) 00:53:08.37 0
コウト、コトメは無条件に悪いんだろうね

 

640: 2015/04/08(水) 00:55:28.62 0
>>638
弟が、だよね?
>>592は名付けた時点では弟から彼女の名前を知らされて
いなかったのだから、不可抗力だし。

 

641: 2015/04/08(水) 00:58:17.24 0
>>639
592がおかしいって言ってる人、文体に特徴あるからもう少し気をつけてください。

 

642: 2015/04/08(水) 01:12:00.87 0
>>640
お前はこのスレをもう一回よく読め

 

引用元: http://2chspa.com/thread/live/1423275529

この記事へのコメント

  1. 名無しの読者さん より:

    この主は親の上兄弟は伯の方使うって知らないバカっぽいしなぁ…

  2. 名無しの読者さん より:

    ちなみに近親者と名前が似ていて紛らわしいというのは正当な改名理由として認められる
    ただその「似ていて」の範囲は明示されていないのでケースバイケース
    「あや」と「あやか」なら…認められはするかな?
    もろちん、そうすべきって意味ではなく知識としてね

    • 名無しの読者さん より:

      それは苗字が違っても認められるの?

    • 名無しの読者さん より:

      どう考えても碌でもない女なのに弟にも両親にも言わないって信じられん
      ややこしいから娘さんは愛称じゃなく正式な名前で呼んでください、みたいな申し出だとしてもおかしい
      結婚なんて両親や自分達にも被害あるかもしれないのに

  3. 名無しの読者さん より:

    平然と改名して、とか相手を思いやれないヤバい人だと思うし、絶対仲良くできない。自分なら関わりを持たずに距離を置く。

  4. 名無しの読者さん より:

    彼女図々しいな~びっくり。そんなに気に食わないなら自分が改名すりゃいいのにねw

  5. 名無しの読者さん より:

    「改名してほしい」を誰が言ったのかが最後までわからんかった。
    それはそうと、呼び方を分ければいいだけのことだよね??

スポンサーリンク
☆以下、おすすめ記事☆
義弟夫婦の結婚式と、こっちの2人目出産月が重なってお互いにお金に余裕はなかったと思うけど、頑張って御祝儀10万包んだ→だが義弟夫婦からはwwwww
家族で夕食を食べに行った帰り、道路の真ん中にひっくり返ってウゴウゴしているクワガタがいた。私「どっか適当な木に置いてきてよ」→だが酔っていた父は大喜びで拾い上げて!?
GW期間に休むと収入が激減するし、クビの危機もあって休めない義兄嫁「トメを義弟家に呼んで、義兄子とまとめて面倒見てもらえばいいじゃない!」←なんでそうなったwwwww
義兄嫁「故人のトメに祟られた」「トメと同じ箇所が癌になった。助けて。お祓い一緒に行って」と電話してきた→どういうことか聞いてみると・・・
1度、弟嫁会っただけで「ウトさん怖い。もう会いたくない。次に会うのはウトさんの葬式」と言われたうちの父←いくら弟が選んだ人でも、親のことあんなふうに言われたのが悔しい・・・
私は同居嫁で義親の援助を受けて働き続けられたからラッキーだった。義兄嫁は同居=介護で糞尿まみれというイメージがあるようで、のんびり暮らしてる私が許せないらしいwwwww
パラサイトな自分にも責任はある事は分かっている。兄も「お前だって将来こいつ(甥)の世話になるんだから」と言って、毎週子供連れて実家に来ないでほしいんだが・・・
うちの親は長男夫婦と同居希望だったが、兄嫁「冗談じゃない!一生嫌です!」とキッパリ言い放った←これは報告者の親がひどいwwwww
子連れ歓迎のファミレスレベルの店で義兄夫婦と食事した。料理が運ばれて来て、手を付ける前に私達家族の中で「そっちを少し頂戴、こっちのも食べてね」とやりとりするのは非常識?
母は未婚で俺を産んだ。相手は母に「バツイチだ」と言っていたが、実際は奥さんと息子がいて「跡取り息子は既にいる。ソレは君だけの子供だ」と捨てられた→それから30年後・・・
義兄娘が今年成人式。うちの息子は一昨年成人式だったが、その時お祝いとかもなかったので「晴れ着楽しみねー」くらいの会話をしてたらwwwww
【叫び】横断歩道で歩行者用ボタン押して青になるのを待ってた俺「青になった!渡ろう!」車の運転手「なにやってんじゃ!」俺「え!?」→結果
旦那と行為中に冗談で『こう』言った結果6年間もレスになった・・・・・・
【恐怖のPTA】初対面の役員会で「自己紹介がてらお茶でも~」→ママA「このバッグいいなー、これいいなーかわいー、欲しいーねぇ頂戴!」(;゚Д゚)エエー→さらにAはキチ発揮
天気に体調が左右されすぎてる。
【画像】ネコを多頭飼いしてる家庭しかできないギャグwwwwwwwwww
【疑問】腹筋割りたいけど腹筋運動って意味あるの?
【画像】お●ぱい予報士、朝っぱらから男達を興奮させてしまうwwwww
【動画】世界のス●ベな女さんの天気予報wwwwwwwwww
「一切スキャンダルがない嵐、エライ!」←いや、ありまくりだから…
【悲報】インドのニュース番組、戦争をパチンコ演出のように報道してしまう
エッチしたら絶対フラれるんだがなんなんだよこれ…
【画像】このコントローラー持ってた奴wwwwwww
【画像】激ヤバ煽り運転軽おじさん、逮捕されるwwwwwwwww
【画像】イギリスで復活した迷彩艦がどう見ても『永谷園』で草wwwwwww
私はカースト最下位のオタ気質の地味女で、義姉はカースト上位のリア充でした!って感じの女性。私は私なりに充実してるんだけど、どうも旦那の家族には伝わらないようで!?
知らない会社から「金が振り込まれてない」とハガキの督促状が来てた。借金でブラックリストに入るよりは…と考えて金融会社に行って、書類を見せてもらったら!?
学生からの夢だった小型の猛禽類を飼った。名前を呼べば寄ってくるくらいには懐き、めちゃくちゃ可愛がっていた→昼間、ごろごろしてるともの凄い音と悲鳴が聞こえてきて・・・
義弟夫婦からの出産祝いが義弟嫁チョイスの〇〇だった←その義弟嫁が出産するんだけど、出産祝いに同じもの贈ったら嫌味かな?
職場の先輩が空腹時に異常者になるのがまじで怖い。
氏んだはずのRが彼女の夢に現れた日から、周囲に異変が起きはじめた。そして次に現れたのは…
酔っぱらった義弟嫁の発言で、義両親を怒らせてしまい正月早々大騒ぎにwwwww
身内間の連絡は私が窓口になってる。義兄と義妹も帰省や冠婚葬祭も私に連絡を入れてくれるんだが、義兄嫁だけは夫に連絡をする→夫「仕事中すぐに返信はできない」と言ってるのに!?
18歳で男と同棲を始めた姉が妊娠して実家に戻ってきた。正直そんな姉を軽蔑していたし、見下していたが…
メイク動画で、オバ見えメイクとか10歳は老けてみえるメイクとかあった。見てみたら私がしてるメイクだったわ。
義兄夫婦が義両親と同居する話が出て、義兄嫁は最後まで抵抗したが…義兄から「離婚か同居か」と言われて同居を選んだらしくwwwww
義兄娘が今年成人式。うちの息子は一昨年成人式だったが、その時お祝いとかもなかったので「晴れ着楽しみねー」くらいの会話をしてたらwwwww
4月に出産したばかりなんだけど、今日義実家が遊びに来てた。正直トメ&コトメは私の育児の邪魔をしに来たとしか思えなかった。
マチアプで出会った男性。実際お会いしたら、結構な数のタトゥーしていていわゆる治安悪い系の男性だった。
義両親と2世帯で住んでる。私は義両親のことが好きで2世帯は賛成だったけど、こんなに〇〇との関わりが増えるのは想定外だった件
アメ車買えやってトランプさんが騒いでるけど、こんなでかいの普通の日本の道路で使いづらくてかなわんと見てるだけでも思う。
嫁の妊娠。嫁「私たちの愛の証だね」俺は幸せの絶頂だった。しかし流産、そして聞いてしまった電話中の嫁の会話… 嫁「ごめんね…あなたの赤ちゃんタヒんじゃった……」
義両親と義兄家が2世帯住宅で同居してる。京都出張だったので、お約束の鯖寿司を持って帰り道に義実家に鯖寿司を渡してきた→すると翌日義兄嫁から・・・
天気に体調が左右されすぎてる。
彼の母親に会ったとき、「介護やってるってことは男の身体触ってるんでしょ?いやらしい女」って言われた。
【画像】20歳のミスマガジン2024美女、ビキニ姿がたまらんすぎるwwwwww花城奈央、チューブトップ水着で美スレンダーボディを大開放!!!
【画像】ホリプロの女性タレントさん、SEXYビキニでファンを悩殺wwwwww吉田恵美、プライベートの水着ショットが大好評!!!
ホラン千秋 生足スラリの超ミニスカコーデ披露に「美脚!」「セクシーすぎる」絶賛の声
【朗報】真木よう子さん、お胸バルンバルンで草
【悲報】本田望結さん、ムチムチすぎてスタイル台無しにwwwwwww
【動画】X女子「ちょっと昔の女の子が卵食べるアニメが気持ち悪い…。こうゆうアニメが消滅してくれてホント良かった」←4万いいね
興奮度MAX!!AV余裕超えのイメージDVDが発売されるwwwww“●●すぎる美女”こと比留川マイ、最新作で性的に大暴れ!!!過激作「Don’t stop My wife」の動画&画像まとめ!
赤木野々花アナ、朝から胸の揺れと透けパン線を見せつける
【日向坂46】14thシングル表題曲『Love yourself!』のMVを視聴したおひさまの率直な感想がこちら
【画像】デカ尻JK「不知火舞のコスプレしてみました~(パシャ」
義兄娘が今年成人式。うちの息子は一昨年成人式だったが、その時お祝いとかもなかったので「晴れ着楽しみねー」くらいの会話をしてたらwwwww
旦那と行為中に冗談で『こう』言った結果6年間もレスになった・・・・・・
義弟夫婦の結婚式と、こっちの2人目出産月が重なってお互いにお金に余裕はなかったと思うけど、頑張って御祝儀10万包んだ→だが義弟夫婦からはwwwww
【叫び】横断歩道で歩行者用ボタン押して青になるのを待ってた俺「青になった!渡ろう!」車の運転手「なにやってんじゃ!」俺「え!?」→結果
1度、弟嫁会っただけで「ウトさん怖い。もう会いたくない。次に会うのはウトさんの葬式」と言われたうちの父←いくら弟が選んだ人でも、親のことあんなふうに言われたのが悔しい・・・
NEW
職場の年下イケメンに口説かれた私、ついに身体を許してしまう・・・
私は生まれてすぐ敗血症になり、新生児期は何度も生タヒの境を彷徨ったそう。医者から「もう大丈夫です!」と言われて、両親や親類の喝采の中、父の母が!?
母は未婚で俺を産んだ。相手は母に「バツイチだ」と言っていたが、実際は奥さんと息子がいて「跡取り息子は既にいる。ソレは君だけの子供だ」と捨てられた→それから30年後・・・
学生からの夢だった小型の猛禽類を飼った。名前を呼べば寄ってくるくらいには懐き、めちゃくちゃ可愛がっていた→昼間、ごろごろしてるともの凄い音と悲鳴が聞こえてきて・・・
メイク動画で、オバ見えメイクとか10歳は老けてみえるメイクとかあった。見てみたら私がしてるメイクだったわ。
マチアプで出会った男性。実際お会いしたら、結構な数のタトゥーしていていわゆる治安悪い系の男性だった。
教育系の大学に通ってる時に知り合った先生に驚いた。産休育休明けで、職場復帰するのは10年ぶりとのことで…
私「退職して治療に専念したい」夫「は?俺の負担増やすの?」→その瞬間、夫への気持ちが冷めた…
弟の通帳、実印、弟名義の登記簿は常に持ち歩き、触らせない弟嫁。弟には小遣いをほとんど与えず、自分は・・・
NEW
痩せろと言ったのに飯を少し減らしただけでスイーツをバクバク食べて運動もしない嫁を女として見れなくなったので別れたい。付き合った時から10キロ近く太ってるんだが…
家に帰ったら『彼女とお幸せに』と置き手紙が残されていた!?心当たりがない俺は動転!→『信じたいのに信じられなくなる苦しみ』を嫁に味あわせてしまった・・・(´;ω
結婚すると疲れるな…結婚式、新婚旅行、婚約指輪、結納金、引越し費用、ファミリーカーの支払いも。
NEW
【レス問題】産後レスで旦那の気持ちが爆発した結果がこれwwww
4月に出産したばかりなんだけど、今日義実家が遊びに来てた。正直トメ&コトメは私の育児の邪魔をしに来たとしか思えなかった。
身内間の連絡は私が窓口になってる。義兄と義妹も帰省や冠婚葬祭も私に連絡を入れてくれるんだが、義兄嫁だけは夫に連絡をする→夫「仕事中すぐに返信はできない」と言ってるのに!?
タイトルとURLをコピーしました