330: 03/09/21 04:30
先輩の結婚式なんだけど、晩婚のためブ-ケをほしがる人が居なかった・・・
察した親戚(?)が子供を前に行かせた(&母と思われる人もその場に居座った)とたんなだれる様に既婚のはず人達も前に出てた。
私も婚約指輪はめたまま、空気に乗って一応前には行ったもののもし自分の所へ来たらどうしようとドキドキしてますた。
結局ブ-ケは子供が持って行ってたけど、ブ-ケトスは若いうちしかできないなぁと思った瞬間でした。
察した親戚(?)が子供を前に行かせた(&母と思われる人もその場に居座った)とたんなだれる様に既婚のはず人達も前に出てた。
私も婚約指輪はめたまま、空気に乗って一応前には行ったもののもし自分の所へ来たらどうしようとドキドキしてますた。
結局ブ-ケは子供が持って行ってたけど、ブ-ケトスは若いうちしかできないなぁと思った瞬間でした。
本日のピックアップ |ω・)ノ
義弟嫁は石頭でなく岩頭で、こうと思えば、誰が何を言おうと頑固まっしぐら、意地っ張り。妙な正義感に酔いしれているのが、薄気味悪くてwwwww
子供と一緒にニュースを見ていたら、見覚えのある名前が犯罪者として出ていた。ニュースでは彼の犯罪の凶悪さを紹介し「学生の頃、交際相手にサツ人未遂を~」と聞こえ、失神してしまった
職業訓練校の見学の時、最後の質問で参加してたおじさんが「ここの訓練校はがっかりです!」と堂々と発言してビックリした。
出張から帰ったらテーブルの上に興信所の調査書があった!自室にいた嫁に声をかけた瞬間、空気が凍った・・・
2年ほど前、部下A君に指の膨らみを指摘された。A君はTVで肺癌の初期症状で指の腫れが出ると見たことがあったらしく…
【5/12まで】Amazon、お出かけタイムセール祭り。既に限界到達な2日目突入!!!他
彼女「ねえねえ、汽水域って何?」ワイ「海水と淡水が混じり合ってるところ」彼女「それ河口じゃないの?w」→…正論で教えてあげた結果他
次男嫁がイベントを画策するのがウザイ!?暮れ正月はもちろん、両親の誕生日や父の日母の日すべてに全員参加を強要してくる。長男嫁は仕事でほとんど来れないが、それを次男嫁が・・・
仕事でミスして取引先に迷惑を掛けてしまったので、謝罪に行って来た。社長室にノックして入室、堅物で仕事完璧の専務さんが仁王立ちしており説教が始まったが、その後ろでwwwww
数年の不妊治療の甲斐あって義兄嫁がご懐妊。2人とも悩んでいたし、頑張っていたから本当に良かったと思っていたら・・・
旦那が義父と絶縁してる。それまではどんだけ実家が好きなのよってくらい時間さえあれば「親父んちに行こうよ」みたいな男で…
元々子供が苦手だけど、義兄嫁の子供だと余計かわいくない。うちの旦那に「伯父さんとお買い物行くの~」と乞食みたいなこと言ってて・・・
義兄嫁「たまにはトメを連れて行って欲しい」「同居嫁だって休暇が欲しい」と言うから、なんとか都合つけてトメと泊まりがけで出かけたが!?
~ここから記事の続き~
332: 03/09/21 10:40
>>330
ブーケトスといえば私が投げた時なんですが、
投擲力不足のため、みんなが待機している遥か手前で落ちてしまい、
みんな固まってしまったそうです
「…このまま前進して取りにいっていいものだろうか…」と。
はぁ~~花嫁は体力いるわ。結局あれは誰が持って行ったのだろう。
ブーケトスといえば私が投げた時なんですが、
投擲力不足のため、みんなが待機している遥か手前で落ちてしまい、
みんな固まってしまったそうです
「…このまま前進して取りにいっていいものだろうか…」と。
はぁ~~花嫁は体力いるわ。結局あれは誰が持って行ったのだろう。
333: 03/09/21 10:47
>>330
普通は準備の段階で気が付くものを。
どうしてもやりたかったんだろうねー、余興として。
私も三十路前とやや晩婚だったけど、
ブーケトスをするにあたって、女友達を集めるのがちょっと心苦しかったです・・・
6人居たけど、やっぱりみんな同じ歳くらいだし、
「幸福のお裾分け♪」なんて悠長なこと言ってられないんですよ。
331: 03/09/21 10:36
うおぉ、親戚Good job!!
336: 03/09/21 12:49
っていうかブーケトスをやろう、と思ってる自分自身を寒いとは思わないのか。
わたしはウエディングドレスのときのは自分の親に、お色直しのときのはだんなの親に
渡して帰りました。
337: 03/09/21 13:10
今、あんまりブーケトスやるひといないよねえ。
だいたい、ご友人の誰々に送られることが決まっています、とか・・。
だいたい、ご友人の誰々に送られることが決まっています、とか・・。
338: 03/09/21 13:12
出た、アンチブーケトス
339: 03/09/21 14:05
あたしも 友達に手渡ししたよー
投げる用別で作るのお金かかるからやめたー
うまく投げられる自信もなかったし。
投げる用別で作るのお金かかるからやめたー
うまく投げられる自信もなかったし。
340: 03/09/21 15:28
え・・・アンチブーケトスなんて初めて聞きました。
未婚組のご意見でしょうか?ブーケプルズもアンチなのかな?<煽りじゃないよ
ブーケトス・ブーケプルズ用のブーケを特注してる花嫁も居るくらいなのですが、
そういうのもお寒いものですか?
途中ですがこちらも(*ノ・ω・)ノ⌒。ドゾ
息子が義姉の家に行く話を自分の子供から聞いたママが、どの電車のどの席に乗るかまで聞き出そうとしてきた → 息子と同行予定の旦那がインフルになり、急遽飛行機に切り替…
短歌サークルに入ってる女だけど社不がサークルでもバレて泣ける。
ウトメもコトメもコウトその2も義弟嫁が大好き。私達夫婦も、明るくて可愛くてよく気がつくし行動も素早い義弟嫁を気に入ってたが・・・
義弟嫁は石頭でなく岩頭で、こうと思えば、誰が何を言おうと頑固まっしぐら、意地っ張り。妙な正義感に酔いしれているのが、薄気味悪くてwwwww
子供と一緒にニュースを見ていたら、見覚えのある名前が犯罪者として出ていた。ニュースでは彼の犯罪の凶悪さを紹介し「学生の頃、交際相手にサツ人未遂を~」と聞こえ、失神してしまった
職業訓練校の見学の時、最後の質問で参加してたおじさんが「ここの訓練校はがっかりです!」と堂々と発言してビックリした。
うちの柴、なぜか、「クロネコヤマト」のトラックが通ったりすると これでもか!!!!!というくらい吠えまくります。。【再】
旦那が義父と絶縁してる。それまではどんだけ実家が好きなのよってくらい時間さえあれば「親父んちに行こうよ」みたいな男で…
元々子供が苦手だけど、義兄嫁の子供だと余計かわいくない。うちの旦那に「伯父さんとお買い物行くの~」と乞食みたいなこと言ってて・・・
義兄嫁「たまにはトメを連れて行って欲しい」「同居嫁だって休暇が欲しい」と言うから、なんとか都合つけてトメと泊まりがけで出かけたが!?
弟が「結婚したい」と彼女を連れてきた。だがよく話を聞いてみると、絶対うまくいかないと思うんだがwwwww
自分の部屋は虫すごい入るから窓を締め切ってるんだけど、友達が暑いからって勝手に窓を開けようとした
【前編】うちで子供の誕生会をした時「嫁実家が来るなら来ない」と来なかったくせに「ケーキ買ってらっしゃい。うちで誕生会しましょう」としつこい義実家
341: 03/09/21 15:56
投げると小さくいくつかにわかれるブ-ケを友人が投げたときは一瞬唖然としてキャッチできず・・・
みんな地面に落ちたものを拾ってた。
みんな地面に落ちたものを拾ってた。
342: 03/09/21 16:01
>>341
空中分解・・・
空中分解・・・
343: 03/09/21 16:01
>>341
ちょっと幸先悪いわね。
ちょっと幸先悪いわね。
344: 03/09/21 16:12
341です
空中分解ではなくそういう作りになっているブ-ケでした。
高校の時の友人なのですが、大学入ってスグかなり年上の人と結婚して・・・
新婦側の招待客が(会社の人、とか居ないため)ほとんど高校の時の同級生。
みんな大学入ったばかりでブ-ケにあまり興味なし。
新婦は友人の中で真っ先に結婚したから気を使って(?)小さくわかれるブ-ケなげたのかもしれないけど、そんなこと知らない私たちは少し唖然としました。
この時も大半はコドモが持って行ってたなぁ。
空中分解ではなくそういう作りになっているブ-ケでした。
高校の時の友人なのですが、大学入ってスグかなり年上の人と結婚して・・・
新婦側の招待客が(会社の人、とか居ないため)ほとんど高校の時の同級生。
みんな大学入ったばかりでブ-ケにあまり興味なし。
新婦は友人の中で真っ先に結婚したから気を使って(?)小さくわかれるブ-ケなげたのかもしれないけど、そんなこと知らない私たちは少し唖然としました。
この時も大半はコドモが持って行ってたなぁ。
345: 03/09/21 16:22
>>344
私もそーゆーブ-ケ見たことあるよ。
やっぱり床に落ちてて・・・
なんか可哀想だった。不幸ではないけど、こっち(招待された側)が気を使うよね、ブ-ケトスって。
ちなみに私は神前なんでそんなの無かったけど
私もそーゆーブ-ケ見たことあるよ。
やっぱり床に落ちてて・・・
なんか可哀想だった。不幸ではないけど、こっち(招待された側)が気を使うよね、ブ-ケトスって。
ちなみに私は神前なんでそんなの無かったけど
351: 03/09/21 20:53
>ブ-ケトスは若いうちしかできないなぁ
>>344みたいに若すぎると興味ネってなるかも。
何事にも適齢期が・・・ですな。
353: 03/09/21 21:43
>>351
その切なさ解る。
学生時代に行った結婚式はなんか冷めてた。
ブ-ケなんかも・・・・・・イラネって感じだったよ。
やっぱり会社の人っていうのが無いからだろう、あまり親しくも無いのに呼ばれたんだけど2次会だけ呼んでくれた方が良かったよ。
前出だけど新郎友人からのお誘いもウザイし。
スレ違いsage
この記事へのコメント
まぁひと固まりで飛んでくるだろうと思ったブーケが突然空中分解したら、それを見た人は
思わずレバノン料理食いながら勤続疲労で夜勤学者するかな、とは思うけどね。