長文スマソ。
子供の運動会の昼食をトメ弁当にジャックされた時のエネ話でも・・・。
恥ずかしながらずっとああいうイベント用のお弁当自分で作って皆でわいわい食べるのが夢だった。
(保育園の時は園の決まりで無理だったので)
フルタイム勤務で仕事忙しかったけど頑張って調整して
前々日くらいから子供のリクエスト聞いて買出しリスト作って買い物いったり
ネットで美味しそうなレシピ検索したり前日から仕込みして当日も朝早くから起きて
自分たち家族の分とトメ(となぜかいつも一緒のコトメ)の分も作ったのに現れたトメ達は
「朝早起きしてコトメちゃんと作ったの~(はぁと)」と大量の弁当持参だったorz
トメは意地悪性悪ではないけれど世話焼きお節介でちょっと押し付けがましい。
そしてそれに対して感謝されたり持ち上げられないとすねたりする所があるタイプ。
その性格がプラスに働く事もあるんだけど
善意の押し付けで私達や家族や周囲との小さなイザコザが前々からあったから
黙ってたら孫ちゃんの為にお弁当作ってきた~なんて事になりかねないから
事前に何回も「昼食はこちらで用意するから手ぶらで来てくださいね」
って口をすっぱくしていってたのに無理だった。
旦那からも「嫁さん弁当作るの初めてで楽しみにしてるからそれを皆で食べような」
っていってもらってたが無駄だった。
それでも私とトメ作のお弁当二つを皆で食べて余ったら皆で分け合って・・・
とかだったら自分もまだ納得できたと思う。
だけどトメが言ったのは「貴方たちのお弁当は夕飯にしなさいよ~。」
それに加勢するように旦那が
「母さん達の帰りの荷物が軽くなるからそうしよっか!
うちの弁当は持って帰って昼食は母さんのお弁当の方を食べような」
殺意が沸いた。
嫁は俺の友達が嫌いらしい。理由は嫉妬と友達の貞操観念に対する嫌悪で・・・
朝4時くらいにコンビニに行ったら、ひよこを投げてる人がいてバトルする破目になった!?
兄嫁は結婚前の挨拶以来、一度も実家に来たことがない。母は孫の誕生祝いに現金送ったりしてるけど、お礼も言わない←干渉する気ないし、別に良いんだけどモヤモヤする
アメリカに出張してた彼女が事故で2ヶ月入院した。現地の友人が病院での様子を撮影してくれてて、そこにはナースのすごく冷めた目つきで見下している姿が映っていた・・・
友人A.B.Cと4人で私の会社の会員リゾートホテルへ行くことに♪当日C「旦那と子供も一緒でいいよね?」と言い出した。私とA.Bが拒否って帰ったら・・・
上の娘が小学三年生になったけど、 なんか「子供」というより「年の離れた友達」みたいな感覚で接してる。
パチンコの演出「ボタン連打しろぉ!」ワイ「・・・(連打せず黙って見守る)」他
車の買い方で一番スマートなのってなに?他
母「父に内緒で彼と卒業旅行に行けば良い」と言われ、彼にも「父の許可有り」と母と私で話して卒業旅行へ行った→だが彼に嘘がバレ、そのまま父に報告、謝罪をする為に実家に帰宅して・・・
義実家で同居の義兄嫁。大変なのは分かるけど、私たちが年1回、義実家に訪問すると・・・
朝4時くらいにコンビニに行ったら、ひよこを投げてる人がいてバトルする破目になった!?
義兄嫁は難関大出てて20代にして管理職、キツい性格で何人も泣かせてきたことで会社内では有名らしい。そんな義兄嫁が〇〇作れないことが判明してwwwww
アメリカに出張してた彼女が事故で2ヶ月入院した。現地の友人が病院での様子を撮影してくれてて、そこにはナースのすごく冷めた目つきで見下している姿が映っていた・・・
あれ程念押ししたのにお弁当作ってくるトメは勿論
「おばあちゃんの作った弁当美味しいな」
「これ○○(コトメ)が作ったんだよ~美味しい?」って子供に話しかける
能天気な旦那やコトメにもイライラしたし仕事で昼食から参加してきたうちの両親にも
「お姑さんを使って・・・子供の弁当くらい自分でつくりなさい」なんて言われて
(トメコトメ旦那知らん顔)ぷっつんきた。
子供だけがそわそわしてて「ママの作ったお弁当は?」って感じだったから
せっかくの運動会だし不安な思いさせちゃいけないって気持ちだけでその場は笑顔で乗り切った。
その後「うちのおかんほんとお節介だよな~w嫁ちゃんの弁当は夜食べような~」
なんてヘラヘラ話しかけてくる旦那をシカトして
家に帰って自分と子供の分だけこっそり取り分けてあとは両親に渡した。
両親に「え?お弁当作ってたの?だったら昼に一緒に出せばよかったのに」
って言われたから「旦那がトメさんのお弁当だけを食べようってさ」っていっといた。
その後重箱が空なのに気づいた旦那が暢気に
「あれ?うちの夕飯の分は~?」って聞いてたから
私「両親に上げた。これは(取り分けてあるやつ)私と○○(子供)の」
旦那「え・・・?何で???俺のは?」
私「トメさんのお弁当の余ったおにぎりでも食べてれば?(余って押し付けられたやつ)」
ここでやーーーっとハっとしたのかしどろもどろになって自分への言い訳やトメのフォロー
(悪気があったわけじゃない、良かれと思って系)ばかりし始めたので
「私の謝罪やフォローはしてくれないんだね。ヘラヘラ言い訳ばかりもう聞きたくないわ。」
って冷たくあしらった。
もう腹が立つわ悲しいわで悶々としてたけど子供が運動会頑張ってくれて
夜食べたお弁当を美味しいって言ってくれたのと実家の妹と弟からメールがきたのは嬉しかった。
(妹「お弁当ありがとね~美味しかったよ。旦那君のおかげで私は食べれたのでラッキーでしたw」弟「弁当の件・・・乙」)
夜色々考えたのか翌朝やっと真顔で「ごめん」って謝ってきた。
私も両親に弁当を押し付けたあたりは大人げなかったなと思ったので謝って
1:トメだけを持ち上げたり怒らせないように周りを我慢させ
その場しのぎや後手後手の事後対処、フォローはやめてほしい事
2:今度からするっていう言葉はいらないから実際やってるところを見せて欲しい事
って要望だけ伝えて旦那も気をつけるっていってくれたので一応表面上は解決したっぽい。
しばらくは様子見かなってトコです。
乙
こういう人たちって親切な振りして一番人の気持ちに鈍感だよね
乙。
これは物凄い腹立つ物件。
何が悪かったかの本質を、この夫は理解したかどうか。
乙でした。
旦那バカすぎるね。
「母さんわざわざ大変だからいらないって言ったのにー。」とか言いつつ
「すげーな、じゃあ両方食べようぜ!余ったらウチの夕飯になるからラッキー!」
って言えば多少は丸く収まるじゃんね。
自業自得…
>その後「うちのおかんほんとお節介だよな~w嫁ちゃんの弁当は夜食べような~」
>なんてヘラヘラ話しかけてくる旦那をシカトして
どんなバカでもこの時点でわからないとは。
この旦那はまた同じようなことをやらかす。
コレは腹立つわ!
その場で切れなかった616えらい。
でも、ちょっと「きつい人」を演じて、なめられないようにしてもいいかも。
お姑さんは悪い人ではないかもしれないけど、いい人でもないね。
今からでも夫から電話をしてもらって、「次は作らないで」というようなことを言ってもらってもいいと思う
波風立つけど、いつも持ち上げてもらってる人はちょっとお灸を据えないと
またやらかすと思う
いいにくいことを言わせれば、夫も少しは懲りるだろうし。
今回も作らないように何度も言っていたんだよ。
それでも、作ってきたんだからね。
次は、もし勝手に作ってきたらそれを無視するくらいのことはしないと駄目でしょう。
と、反省してる猿夫に今から宣言して、トメに通告させておくべきかと。
二度と呼ばなくていいよ、こんなクソトメども。
本気で怒ってる証拠で、夫をびびらせるためにも、
離婚届けに署名捺印させてお守りにしといた方がいいレベル。
何のフォローもしない糞旦那。ほんとクズ。
ホント、屑だよね。
嫁が早起きしたのも知っているくせに。
その場で切れないのは偉いわ。
汁物とご飯をよそう順番を姑から注意されてビックリ。姑が言うには一番が大黒柱である舅で次が夫と子供たちで最後が嫁だそうだけど…
俺「○○さん、実は気になってて…」同僚「ちょ、お前昨日のすっぴん見てないの?」→それを聞いて愕然…
父が脳出血で倒れたんだが、救急車を呼ぼうとしたら「実は俺、無保険なんだ」と暴露をされ、見殺しにするか借金引っ被るか選ぶ羽目になったんだが・・・
職場に経歴で出してる年齢と見た目年齢が違いすぎる人がいた。それがちょっと老けてるぐらいなら別に気にならなかったんだが・・・
朝4時くらいにコンビニに行ったら、ひよこを投げてる人がいてバトルする破目になった!?
兄嫁は結婚前の挨拶以来、一度も実家に来たことがない。母は孫の誕生祝いに現金送ったりしてるけど、お礼も言わない←干渉する気ないし、別に良いんだけどモヤモヤする
アメリカに出張してた彼女が事故で2ヶ月入院した。現地の友人が病院での様子を撮影してくれてて、そこにはナースのすごく冷めた目つきで見下している姿が映っていた・・・
毎日ウナギ食べたいんやがどう思う?
キチママ「カーシェアしよう!」私『ムリ』キチママ「車代と保険はそっちでお願い!」→「ピンポーン!!子供預からせてあげる」その代わりさ
兄嫁は結婚前の挨拶以来、一度も実家に来たことがない。母は孫の誕生祝いに現金送ったりしてるけど、お礼も言わない←干渉する気ないし、別に良いんだけどモヤモヤする
朝4時くらいにコンビニに行ったら、ひよこを投げてる人がいてバトルする破目になった!?
義兄嫁は難関大出てて20代にして管理職、キツい性格で何人も泣かせてきたことで会社内では有名らしい。そんな義兄嫁が〇〇作れないことが判明してwwwww
アメリカに出張してた彼女が事故で2ヶ月入院した。現地の友人が病院での様子を撮影してくれてて、そこにはナースのすごく冷めた目つきで見下している姿が映っていた・・・
「運動会で家族で食べる最初の思い出」に、母親の弁当がないなんて。
母親の弁当がはじき出された記憶が残るなんて。
普段忙しい母が何日前から用意していた様子を見ていただろうに、
それを図々しい祖母叔母に気遣って母が出さなかった、
夜に二人だけで食べた記憶が残るなんて。
父親が母親のつらさに気づかずはしゃいでいた様子が記憶に残るなんて。
子どもって、変なところで変に覚えてるんだよね。
お弁当時の微妙な空気とか。
トメコトメなんか二度と呼ばなくていい。
子どもが心から喜んではしゃげる状況にしてやって欲しい。
>>628
「嫁さん弁当作るの初めてで楽しみにしてるからそれを皆で食べような」to,
二度と作らないで、はだいぶ違う気が…616の温度もまだ低いし。
596のほうはもっとガンガン攻めるべきと思うけど。
それこそ、車の前で張って、飲んで乗ろうとしたら金属バットでフロント割ったほうがいい。
飲酒運転なんて殺人未遂と変わらない
「持ってこないでいい」って念を押されてるのにコトメ巻き込んで作り、
あまつさえ自分のお弁当をごり押し。
もし本当に善意があるなら自分の作ってきた弁当は自分達で処理するだろw
普通に嫁いびりされてるのに旦那は脳みそがおがくずだな。
脳がおがくずなんじゃなくて母親と姉だか妹だかと同レベルの人間だと思う。
「作ってくるなって言っただろ!俺夕飯抜きだったんだぞ!
母さんのせいで!!」とか言い出しそう
今後、運動会などの催し物があっても呼びませんし、
来て頂かなくて結構です。」
って、ここまで言えたら楽だよな……
トメが年末頑張って作った御節を用意しているのを知りつつ
嫁がお年賀に御節をたっぷり持参して
ウトが「嫁子さんの御節をいただこう。トメのは下げとけ」
616トメは、こういうことをされても平気なのかねぇ。
つ「作らないでいいってあれだけ言ったのに、呆けちゃったんですか?」
他人の旦那様ながらかる~く殺意すら湧きました。
616さんのトメ、多分来年の運動会にも弁当持ってこようとするね。
下手すると、旦那が「去年は嫁が機嫌悪くしちゃってさあ」とか
「せっかく作ってくれても、嫁が怒っちゃうから」とか
「母さんの弁当凄くおいしいよ!子も喜んでた!俺は大歓迎なんだけど」
「悪いけど、俺が怒られちゃうから止めてくれ」と下手な断り方をして
うーんそうねーとか言いながら、結局作ってきちゃったわーとケロリとして言うね。
というかこれ数年前にうちのトメと夫がやった。
上の夫セリフはトメから聞いた。バカかと思った。
トメはもう行事に呼んでない。夫は反省したようには見えるけど警戒中。
>>616本っっ当に乙です。
過去に同じような経験をしている私には、人事とは思えず読んでて
涙でてきたお(泣けるAA略。
>子供だけがそわそわしてて「ママの作ったお弁当は?」って感じだったから
いいお子さんだね。
ママが一生懸命準備して、自分のためにがんばってくれたって分かってるんだね。
だから運動会もがんがったんだとオモ。
今後トメが弁当を作る気がなくなるよう、重箱にヒビが入る呪いをかけておくよ!
妹さんと弟さんが優しいね。
たぶん、見栄えがいいからっていう理由だけで、夫の嫌いな栗入り山菜おこわを大量に作ってきたw
楽になっちゃえよ
>>642
それ、いいね
来年、もう1回同じシチュエーションを設定して、実家にも協力してもらえば?
「お姑さんを使って・・・子供の弁当くらい自分でつくりなさい。去年もでしょう?」
「ええ。去年もだけど、今年もちゃんと手作りしてきたんだけど。
昼食はこちらで用意するから手ぶらで来てくださいねって何度も伝えたんだけどね」
(←もし夫のフォローの科白が入ったら、これはスルーしてもよし)
「えっ?それじゃお姑さん、嫁子がお昼を作ってくると知っているのに、こんなにたくさんお弁当を持ってくるの?」
「お母さん。お姑さんは も う お 年 だから、仕方ないのよ。
何回念を押して伝えても、お 年 だ か ら …」
「まあ、お姑さん、病院へ行った方が、いいんじゃ? 私も認知症の徴候が見えたら、すぐ行くつもりなの」
これで次からは嫌がらせはなくなるよw
トメからは悪意しか感じないんだが。
旦那も荷物軽くしたいならトメ弁当を夕食にすればいいのに
もう行事の予定は知らせなくてもいいんじゃないの?
行事の後にビデオ上映会するだけで充分だ。
この記事へのコメント
おそらく>>644の展開になってバカ夫は離婚されてるんじゃないかなー
だって反省するのに一晩かかるほどのバカなんだもの
「子供のリクエストで作ったお弁当なんで、お義母さんのは夕食にします!」って怒気含めてキッパリ言えば良かったね。そういうババアは強く言わないと分からないから。強く言っても分からんかもだけど