297: 2015/07/13(月) 23:51:11.70 0
兄夫婦が来て実家の中の片づけをしてくれた
だけど義姉のやり方というのが、捨てるやり方
捨てなきゃ片付かないというのは百も承知だし、自分が母に似て掃除や整理が嫌い
だから仕方ないけど
以前台所をやってくれた時は、昼麺を茹でるのに使ったボールがなくなってた
今回居間をやってくれたのだけど、朝髪をとかそうとしてブラシがないことに気付いた
棚の一つはカラッポになってて、使ってもない鍋が捨てられてた
そして帰った後にはゴミ袋の山
燃えるゴミはすぐ捨てられたけど、燃えないのは金曜まで待たなきゃならない
やってくれるのは助かるけど、ため息が
ベープマットの替えが見つかってよかったと思ったのに、それもない
よくあんなに思いきり捨てられるものだと感心してしまう
デイに持って行く手提げには余計な物は入ってなかったのに、それを出して一つの
手提げは捨てられてた
2か所用にファイルも分けてあったのに
袋に入れておいた上履きが出されて棚の下にある
また袋に入れてしまっておかなきゃいけない
はー
だけど義姉のやり方というのが、捨てるやり方
捨てなきゃ片付かないというのは百も承知だし、自分が母に似て掃除や整理が嫌い
だから仕方ないけど
以前台所をやってくれた時は、昼麺を茹でるのに使ったボールがなくなってた
今回居間をやってくれたのだけど、朝髪をとかそうとしてブラシがないことに気付いた
棚の一つはカラッポになってて、使ってもない鍋が捨てられてた
そして帰った後にはゴミ袋の山
燃えるゴミはすぐ捨てられたけど、燃えないのは金曜まで待たなきゃならない
やってくれるのは助かるけど、ため息が
ベープマットの替えが見つかってよかったと思ったのに、それもない
よくあんなに思いきり捨てられるものだと感心してしまう
デイに持って行く手提げには余計な物は入ってなかったのに、それを出して一つの
手提げは捨てられてた
2か所用にファイルも分けてあったのに
袋に入れておいた上履きが出されて棚の下にある
また袋に入れてしまっておかなきゃいけない
はー
本日のピックアップ |ω・)ノ
元友人の子供A君に「お仕事しない人ってかっこいいんだよ!」「素手でご飯を食べる人ってかっこいいなぁ~」などデタラメな嘘を教えてやった。
私「さっき新幹線駅で、奥さんにお会いしましたよ」と挨拶の延長くらいの気持ちで言った。ママ友夫「そのお話、詳しく聞かせてくれませんか?」→それから数週間後・・・
休みをとって自宅にいた日、母が買い物に出た直後、誰かが訪ねて来た。いつもは応対になど出ない父親がさっと居間へ招き入れ、なにやら上機嫌で話をしている→聞き耳を立ててたらwww
義兄嫁「子供のランドセルが壊れたので貸して欲しい」と電話してきた。うちの子のランドセルは母が初孫入学フィーバーで買った土屋鞄で「大事に使ってるので貸せない」と断ったら・・・
出会って2日で処女喪失レビュー他
【危険人物】 電柱の上で作業してたらふと下を通る車の運転手と目が合い睨まれた…その車は停止し、俺を睨みつけながら車のトランクを開け・・・
義兄嫁「私は餃子にはキャベツを入れるんだけどあなたは?」私「私もキャベツですよ」と答えたらwwwwww
長兄の海外単身赴任が決まり、長兄嫁さんは妊娠中で実家には頼れないので家に来ることになった。長兄嫁さんが優しい人なので同居は上手くいっていると思うが、私的に問題なのはwwwww
両親は非常識なので、私も兄も疎遠。なのに兄嫁は姪を連れてよく実家に行く。外食や買い物に付き合わされてお金払わせられたらしく、兄嫁「いくら使ってしまって…」←私に返せとでも?
事情があって私達夫婦+弟夫婦で二世帯住宅に住んでいる。最近嫁いできた義弟嫁の入浴時間が凄く長くて・・・
お盆の時、旦那は間近に迫ったプロジェクトの詰めに追われ、中1の娘は部活が休みなしなので私1人で日帰り帰省。昼食は母と一緒に近所のそば屋に行って戻ったら・・・
保育園勤務。うちには「女の子はおままごと、男の子はプラレールのように、性別で遊びや役割を決めつけない」というルールがあるんだけど…
200万の車買うのに消費税20万円かかるの?他
~ここから記事の続き~
298: 2015/07/14(火) 00:03:16.85 0
ごめん自分は義姉タイプw
掃除や整理苦手ならたぶん物が山積みなってただろうからポイポイ捨ててかないとやっぱ始まんないと思う
あ、あれ捨てなきゃ良かったということもあるけど
時間かけて精査して仕分けるくらいなら、あとで買えばいいじゃんという考え
使ってない新品の鍋でも数年使ってなきゃそれはゴミだと思う
とはいえ義姉はよそ者なので不満なら今度からお断りすればいいと思う
299: 2015/07/14(火) 00:07:59.00 0
その家の住人に無断で捨てるのはダメだよね
強制的に捨てなきゃ片付かないんだろうけど、余計なお世話
自分らはそれで不自由ない生活してて兄嫁がそれに不満なら金でも出して便利屋でも雇えって話
こっそり貴重品とか盗まれてるかもよ
強制的に捨てなきゃ片付かないんだろうけど、余計なお世話
自分らはそれで不自由ない生活してて兄嫁がそれに不満なら金でも出して便利屋でも雇えって話
こっそり貴重品とか盗まれてるかもよ
300: 2015/07/14(火) 00:35:29.75 0
でもある程度はお任せするつもりだったんじゃないの?
以前台所やられて今回は居間って話だから、台所の時点で嫌なら居間は断ればいいし
捨てられるの嫌なら一緒について分別に参加すれば良かったんじゃ?
以前台所やられて今回は居間って話だから、台所の時点で嫌なら居間は断ればいいし
捨てられるの嫌なら一緒について分別に参加すれば良かったんじゃ?
301: 2015/07/14(火) 01:41:14.17 O
片付けられない人の思考がちょっと分かった
302: 2015/07/14(火) 03:02:54.66 0
どうして他人が片付ける事になったのかの事情とか経緯がわからないから、それによっては話しが変わるよね
場合によってはわざとやってる可能性もあるし
場合によってはわざとやってる可能性もあるし
303: 2015/07/14(火) 03:10:19.73 0
山のようなゴミ袋出す方も楽じゃないから
嫌なら断ったらいいのに
嫌なら断ったらいいのに
304: 2015/07/14(火) 07:03:49.90 0
その家に住んでる人じゃないと
今使ってて必要な物と使ってない不要な物の判断は難しいよね
なんで兄夫婦が片付けすることになったんだろう
今使ってて必要な物と使ってない不要な物の判断は難しいよね
なんで兄夫婦が片付けすることになったんだろう
305: 2015/07/14(火) 07:17:47.71 0
人に頼んだらそうなるのは当たり前
でも、汚部屋が綺麗になったんでしょ?
それにしても、散らかった家を隅々まで見られて恥ずかしくない?
でも、汚部屋が綺麗になったんでしょ?
それにしても、散らかった家を隅々まで見られて恥ずかしくない?
306: 2015/07/14(火) 07:19:16.04 0
あまり無い状況だよね
普通ならたとえ義姉から申し出たとしてもそんなん断固として断るよ
案外、普段からパシらされてる義姉による些細な復讐…とかだったりして…
普通ならたとえ義姉から申し出たとしてもそんなん断固として断るよ
案外、普段からパシらされてる義姉による些細な復讐…とかだったりして…
途中ですがこちらも(*ノ・ω・)ノ⌒。ドゾ
母と弟の味覚あやしい組が兄嫁に反発。兄嫁はそれでも頑張って、家事してうまいメシを作ってくれていたのだけれど…
お盆の時、旦那は間近に迫ったプロジェクトの詰めに追われ、中1の娘は部活が休みなしなので私1人で日帰り帰省。昼食は母と一緒に近所のそば屋に行って戻ったら・・・
義兄嫁「私は餃子にはキャベツを入れるんだけどあなたは?」私「私もキャベツですよ」と答えたらwwwwww
義兄と夫はほぼ没交渉、私は義兄嫁とは会ったこともなかった。今まで、義兄とは全くかかわる要素のない生活だったんだけど、先日義兄嫁が我が家にやって来て!?
私「さっき新幹線駅で、奥さんにお会いしましたよ」と挨拶の延長くらいの気持ちで言った。ママ友夫「そのお話、詳しく聞かせてくれませんか?」→それから数週間後・・・
休みをとって自宅にいた日、母が買い物に出た直後、誰かが訪ねて来た。いつもは応対になど出ない父親がさっと居間へ招き入れ、なにやら上機嫌で話をしている→聞き耳を立ててたらwww
義兄嫁「子供のランドセルが壊れたので貸して欲しい」と電話してきた。うちの子のランドセルは母が初孫入学フィーバーで買った土屋鞄で「大事に使ってるので貸せない」と断ったら・・・
両親は非常識なので、私も兄も疎遠。なのに兄嫁は姪を連れてよく実家に行く。外食や買い物に付き合わされてお金払わせられたらしく、兄嫁「いくら使ってしまって…」←私に返せとでも?
事情があって私達夫婦+弟夫婦で二世帯住宅に住んでいる。最近嫁いできた義弟嫁の入浴時間が凄く長くて・・・
お盆の時、旦那は間近に迫ったプロジェクトの詰めに追われ、中1の娘は部活が休みなしなので私1人で日帰り帰省。昼食は母と一緒に近所のそば屋に行って戻ったら・・・
義兄嫁「子供のランドセルが壊れたので貸して欲しい」と電話してきた。うちの子のランドセルは母が初孫入学フィーバーで買った土屋鞄で「大事に使ってるので貸せない」と…
食器沼は誰もがハマりがち
彼女「今日は私のおごりね!」俺「え、いいの?」→ 焼肉代を全額出した彼女の一言で、結婚を決意した!
307: 2015/07/14(火) 07:40:07.47 0
>>297長文ウザいから片付けたよ!!
兄夫婦が来て実家の中の片づけをしてくれた(嬉)
自分が母に似て掃除や整理が嫌い(爆)
帰った後にはゴミ袋の山(驚)
よくあんなに思いきり捨てられるものだと感心してしまう
308: 2015/07/14(火) 07:46:35.72 0
ゴミ袋のなかから欲しいものはサルベージしたらいいじゃない
だからゴミの処分は任せてゴミ袋にまとめた状態で引き継ぎしてるんでしょう?
気が利いていると思うけど
そこまで言うなら全部自分で…とはならない時点でお察し
309: 2015/07/14(火) 14:38:04.67 0
クソ嫁が紛れ込んでるな
310: 2015/07/14(火) 15:41:29.77 O
>>297
なぜ居間にブラシがあるの?
洗面所じゃなくて?
なぜ居間にブラシがあるの?
洗面所じゃなくて?
311: 2015/07/14(火) 17:55:06.17 0
ただの自分語りだけど
自分の実家は>>297のような状態だった
でも散らかすのは母だった
何度片付けてもダメだったけど、自分が嫁ぐ時に
兄嫁に見られると恥ずかしいし、迷惑かけたくないから
ゴミ屋敷を大掃除して、我が家だけで20袋以上の物を捨てた
小姑としてのプライドだよ
自分の実家は>>297のような状態だった
でも散らかすのは母だった
何度片付けてもダメだったけど、自分が嫁ぐ時に
兄嫁に見られると恥ずかしいし、迷惑かけたくないから
ゴミ屋敷を大掃除して、我が家だけで20袋以上の物を捨てた
小姑としてのプライドだよ
354: 2015/07/15(水) 19:15:35.95 0
>>297だろうな
355: 2015/07/15(水) 20:11:13.81 0
>>354
>>297じゃね?多分だけど
>>297じゃね?多分だけど
357: 2015/07/15(水) 21:09:57.23 0
>>297だね。
問答無用に捨てられたんじゃなかったんだ。相手が言い出したにせよ、いるものは分けて
おいてくれって言われてるのにしなかっただけか。
それに掃除そのものも兄嫁の独断でなくて兄が業者頼んだりして中心に動いてるのに兄嫁
のせいって。兄が黙認できないほど酷かったからじゃない?
最近短期の仕事始めたばかりってことは以前はもっとできたろう。ゴミ屋敷になるには
時間がかかるもの。短期ではなれないよ。そんなゴミ屋敷で介護なんて衛生状態の管理とか
ヘルパーさんが入る時どうする気だったんだろう。
相手が言い出したのはおせっかいや好きでやってるのでなくて、その辺見過ごせないから
では?いやなら自分の家や身の回りぐらいゴミ屋敷にしないようにすればいい。
363: 2015/07/15(水) 23:30:19.63 0
>>357
業者頼んだのは庭ってちゃんと書いてありますよ
庭の木に毛虫がついてクレーム入れられたのが原因で
掃除は頼んだことありません
ヘルパーさんで足りてたから
ま、母が溜め込んだ物が棚にはいっぱい入ってましたけどね
仕事の帰りは8時過ぎで、休みの日でも好きなように寝ることは出来ず
親の面倒を見ていたから疲れ切ってましたよ
業者頼んだのは庭ってちゃんと書いてありますよ
庭の木に毛虫がついてクレーム入れられたのが原因で
掃除は頼んだことありません
ヘルパーさんで足りてたから
ま、母が溜め込んだ物が棚にはいっぱい入ってましたけどね
仕事の帰りは8時過ぎで、休みの日でも好きなように寝ることは出来ず
親の面倒を見ていたから疲れ切ってましたよ
この記事へのコメント
>>1
はれ/@hare10&04=はれ/@HARE_TAILS=ダイアナ/@012-_diana_=亜月ねね/@ a*z%uki_n+en…e。=いよわ/@igu#su、ri._pl!e…a…se=?ナツイ、/@natsui_t。an.o.s~hi。
■■■○■■■○■■■
■○○○■○■○■○○
■■■○■○■○■■■
○○■○■○■○○○■
■■■○■■■○■■■
なにかだんだん兄嫁が勝手に捨てるみたいな雰囲気になってるけど 兄が嫁を連れて
片付けに来てるんでしょ 高齢の母親とその介護してる妹が二人とも片付けられないタイプで
実家がぐちゃぐちゃだから せめてスッキリした家で生活してほしくて汚屋敷に来るんじゃ
ないの 投稿者もいっしょに片付ければいいでしょ 片づけを丸投げしなきゃいいだけの話
使ってもない鍋を捨てられたに笑った
使ってないから捨てるんだよ