103: 19/12/20(金)19:42:16 ID:7i.h3.L4
私の方が神経わからんな話かも。
義実家に行くたび、私のお皿や茶碗にだけ異物混入(何かの破片とか小石とかビニールの切れっぱしとか)があって
義実家で食べるときは先に箸でかき回して探る癖がついちゃったから、噛んでしまってイタタ…みたいなのはもうないんだけど
さすがに馬鹿馬鹿しくなっちゃって。
「私が気に入らないなら疎遠にすればいいし、直してほしいところがあるなら話し合えばいい。
食べ物に破片やビニールを入れても何も解決しないですよね。建設的じゃないです。
話し合うか疎遠にするか選んでください」
と言ったら最初は「何言ってるかわからない」みたいにとぼけてたけど「息子くんと並んで一緒にごはん食べて厚かましい」と言われたから
「存在が気に入らないってことですね。では疎遠で」と言って一人で帰ってきちゃった。
家に着いてから「あ、旦那連れて帰るの忘れた」と気づいたわ
義実家に行くたび、私のお皿や茶碗にだけ異物混入(何かの破片とか小石とかビニールの切れっぱしとか)があって
本日のピックアップ |ω・)ノ
昔の彼女に二股されていたという話をしだした彼。内容が内容なだけに「へぇ~」と無関心に返事。しばし無言の彼→すると突然!?
義弟が結婚後3年ほど経って「結婚式をする」と言うので飛行機の距離を行ってきた。会場に行くと招待客は義弟嫁の友人が中心だった→その理由を後で義母から聞いてドン引き・・・
彼とは中距離だった事もあって月に1、2度のデートするくらいだった「代わりにメールや電話をいっぱいしようね」と言ってたが、付き合って半年たった頃から、彼があまり連絡をくれなくなって!?
義兄子が噛む子で義兄嫁から泣きながら相談された。私「まだ1歳だから噛み癖が治まるまでは、自宅や公園でママが相手して遊びなよ」と言ったが・・・
義姉夫婦は揃って教職関係ってのもあって、かなり子供を厳しくしつけてた。義妹の結婚式では、義妹が気をきかせて3歳児用の特別食を別料金で用意してくれていて、その旨を伝えていたが!?
彼とは中距離だった事もあって月に1、2度のデートするくらいだった「代わりにメールや電話をいっぱいしようね」と言ってたが、付き合って半年たった頃から、彼があまり連絡をくれなくなって!?
義兄子が噛む子で義兄嫁から泣きながら相談された。私「まだ1歳だから噛み癖が治まるまでは、自宅や公園でママが相手して遊びなよ」と言ったが・・・
40代前半にして、重度の糖尿で痩せはじめた上司。その食生活を聞いてみると衝撃的だった件
嫁と間男に言った。「この程度の慰謝料(200万)払えないなんて(笑)。人の食べこぼしに手を出すような人なら、その程度しか稼げないn(ry」す...
同僚と飲んでて隣の席の女の子と仲良くなり2対2に別れてバーに飲みに行ったんだけど、それから嫁が冷たくなった。ウワキなんてしてないのに…
パン屋で買い物してたら反対側にいた婆がうちの子(1)の口に試食のパンを突っ込んできた→この婆を外に出して喧嘩売ったら…
40代前半にして、重度の糖尿で痩せはじめた上司。その食生活を聞いてみると衝撃的だった件
【思い出】学生時代、吹奏楽部だった。もう何年も吹いてないしオーケストラにも入れないレア楽器だけどまたやりたくなった
~ここから記事の続き~
「何が楽しくてやってるんですか?」と面と向かって義母に訊いてしまった。義実家で食べるときは先に箸でかき回して探る癖がついちゃったから、噛んでしまってイタタ…みたいなのはもうないんだけど
さすがに馬鹿馬鹿しくなっちゃって。
「私が気に入らないなら疎遠にすればいいし、直してほしいところがあるなら話し合えばいい。
食べ物に破片やビニールを入れても何も解決しないですよね。建設的じゃないです。
話し合うか疎遠にするか選んでください」
と言ったら最初は「何言ってるかわからない」みたいにとぼけてたけど「息子くんと並んで一緒にごはん食べて厚かましい」と言われたから
「存在が気に入らないってことですね。では疎遠で」と言って一人で帰ってきちゃった。
家に着いてから「あ、旦那連れて帰るの忘れた」と気づいたわ
104: 19/12/20(金)19:44:17 ID:cK.u3.L6
>>103
建設的だ
建設的だ
105: 19/12/20(金)19:58:01 ID:JE.pc.L1
>>103
旦那は何してるんだろう
ふつーにご飯食べた上に今晩泊まるとかだったら笑う
旦那は何してるんだろう
ふつーにご飯食べた上に今晩泊まるとかだったら笑う
106: 19/12/20(金)20:22:18 ID:nQ.h3.L17
手伝って欲しかったら手伝ってって言えばいいのにね
他人の台所なんて勝手に触れないしさー
他人の台所なんて勝手に触れないしさー
107: 19/12/20(金)20:37:43 ID:pA.lu.L1
子供が居ないなら、夫の対応次第では夫ごと義母と縁を切るのも選択肢に入れていいんじゃないかな?
この記事へのコメント