870: 2009/10/02(金) 12:11:57 0
義弟嫁が育児ノイローゼかもしれないです…
赤生んで今日さっきまで家に来ていたんだけど
恋人が若い頃〇〇を試したことあると知って、婚約破棄を考えてる。若気の至りで無茶をすることもあったろうと、考え直そうとしたけど・・・
義兄嫁が出産したが、うまく母乳が出ないみたいで鬱になった。看護師さん「今の粉ミルクっていうのは母乳の成分とほぼかわらず、同じように健康に育つ」と言われたが、義兄嫁は納得せず!?
弟嫁が酢が嫌いなので酢の物を作らないが、弟が酢の物が好きなので母か私が弟家族が来るたびに酢の物やバラ寿司を作っている。だが弟の子が酢の臭いを普段かがないから過剰反応してwwwww
とんかつ屋で、外国人「ロースカツ・・・」 店員「松竹梅どれにしますか?」 外「???」→ すると…
コナンの新作映画公開3日間で興収34億円突破か。凄いな。
義兄娘がうちの犬を気に入って、帰りがけには「犬と別れたくない」と泣いてた。子守犬と呼ばれるくらい子供好きで、小さいお客さんが我が家に来たら帰りたがらないのはアルアル→気に留めなかったが!?
子供の頃そろばんに一緒に通ってた友達が、大人になって周りに確認したら実在してなかったということがあった。あれから何年も経って、その話をした地元の同級生の1人から連絡が来て!?
スピーチをしていた新婦の姉がいきなり「新郎は私と付き合ってたのに妹に取られた」と言い出した時は、衝撃を通り越して唖然とした→しかもそれは新婦姉の〇〇で!?
うちに遊びに来た兄嫁とその息子が、勝手に私の部屋にある60センチと100センチのステンレス定規を持ち出してwwwwww
医療機器を扱っているし、衛生面は普通に気をつけなくちゃいけないのに、入って半年の男性がトイレ後手を洗わない。
【悲報】深夜の池袋、パチンカスが集結してもうめちゃくちゃwwwwwwwww他
息子「お互いに原因があって俺たちは子供ができない」俺「そうか..」 → しかし実は不妊の原因は息子嫁さんだけにあったことが発覚。俺「離婚しなさい」息子嫁「!?」妻「ふざけるな。私たちが離婚!」俺「!?...
私は4姉妹の末っ子なんだけど、名付けが私だけ法則が違う。
連れてる赤(甥)を「抱きませんか」「懐かしいでしょう」どうぞどうぞって差しだしてきて
私腰痛あるし、そんなに抱きたい感じでもなから「いいよいいよ」と断わったら泣いてしまった。
誰もこの子を可愛いと言ってくれない、生まなきゃ良かったと泣くんだけど…
たしかに器量はアレなんだけどまだ3ヶ月じゃほんとわからないし
男の子だし丈夫で大きいいいこじゃない、
うちのお姉ちゃんだって1歳までは若貴兄弟とか言われたんだよ
とか思いつくまま言ったけど慰めにならないって怒られた
半泣きで帰っちゃったけどアレ大丈夫なんだろうか?
母親が可愛いと思ってたらいいじゃんねー。
ウザそうな義理弟嫁。
下手に同情するのやめときなよ。
ちょw「可愛いと言ってくれない」は見た目の事じゃないだろw
育児ノイローゼかもね。
でも本人に「育児ノイローゼじゃない?」っていうと拒否して何故か敵認定されたりするからね。
義弟嫁、他にゆっくりと話を聞いてくれる家族がいたらいいけどね。
ドンマイドンマイ。
>>870
もう見てないかな?
義弟嫁は“誰か”が欲しいだけなんだとオモ。
話を聞いてくれる・愚痴を言い合える・子供同士遊ばせられる・・などなどの
誰か、を求めてるだけ。
ま、ウザイことに変りはないし、こういう環境に対応できないのなら
転勤族とケコーンすべきじゃなかったって事で、諦めてもらうしかないわw
「たしかに器量はアレなんだけどまだ3ヶ月じゃほんとわからないし
男の子だし丈夫で大きいいいこじゃない、
これ母親に言ったの?
赤ちゃんの器量なんか言うもんじゃないでしょうにヒドス
義弟の家とうちは同じ市の端と端だもんで車で小一時間かかるんです。
それなのにいきなり軽自動車で来たからビックリした。
ちなみに両家とも転勤族で勤め先は別、同じ市なのは偶然。
>>873
器量がアレってのは義弟嫁に言われて赤の顔見て心の中で思っただけで言ってません。
とゆかよく肥えてぷくぷくで器量とか顔だち云々の段階じゃない赤ちゃんです。
ほっぺに鼻が埋もれてる感じが可愛いんだけどそれ言うのも憚られるし…
そのうちパッタリと来なくなるよ。
今義理弟嫁は視野が非常に狭くなってるんだろうね。
「器量はアレ」とは言ってなくても
「男の子だし丈夫で大きいいいこじゃない、
うちのお姉ちゃんだって1歳までは若貴兄弟とか言われたんだよ」
とは言ったんだろ?
それ「器量はアレ」と言ってるのと同じ事。
うちのお姉ちゃんがきっと今綺麗な顔してるんだよ。
てか、若貴と言われた事が想像できないくらい変わったのよ。
子供の顔は成長でいくらでも変わるんだからってことを言いたかったんでしょ。
いや、だからそれが「今はちょっとアレだけど」と言ってるようなもんでしょ。
>>886じゃないけどさ。
本人ですか?
本人じゃないよw
勝手に押しかけてきて暗に「褒めて」ってほのめかす奴ってうっざーw
ジジババと血縁の姉妹以外じゃいないってば
義兄家は汚部屋で行かせたくないし、従姉は手足に障害があって
子供も従姉にも何かあっては怖いし・・・。
断るのが大変だよ。
夜泣き始まったりする時期だし
髪がわさわさ抜けてそれで鬱になった人もいる、義兄嫁だけど
顔だちを掘り下げて、若貴がどうとかは心の声が丸聞こえ状態だよ。
ぐき!っと来ても取り落とすわけにはいかないし
よしよしよし疲れてるんだよ
1時間ほど赤ちゃん見てあげるから3
久しぶりにカフェでも行くか
予約できるなら美容院も気分変わるよ
…っていってケアしてあげてもいいんだけど義理兄弟嫁は嫌
変に期待させてもロックオンされるだけだしね。
そこまでみてあげなくても「可愛いよ」って言ってもらいたかっただけでは?
どすこいったって三カ月なら、座って抱っこしてりゃ腰痛が…なんてほどのもんでなし。
もともと子供嫌いなのかもしれないけどさ。
>>884は相談した人じゃないと思う
ついでにいうとガッツ石松似の新生児はもっと多い
手のえくぼなど見ながらかわいいを連呼するようにしている。
顔の造作でかわいい・かわいくないを見ると変なフォローになるし、
赤ちゃんなんてみんなかわいいもんだよ。
大きくなってくると憎まれ口叩いてきてムカつくから。
ごめんなさい、なんか揉めさせてしまってる。
顔のことは義弟嫁が「この子は顔が可愛くない」と言い始めて
一緒に生まれた他の赤ちゃん見たら小さくて可愛かったと悔やむもんでつい…
若貴はうちの子のバレエの発表会の写真飾ってあるの見て顔がはっきりしていいなー
(目張り入れてつけまつげ貼ってる舞台化粧です)というのでつい言っちゃったたんですが
慰めになってないですね…次からは表現を考えます。
さて下の子のお迎えいってきます
それはうざいね。
わたしも友人子のお祝い持って行った時に同じようなことになって気まずくなった。
「鼻が団子で上向いてるし」「カワイイじゃない」
「足短いし」「赤ちゃんなんてこんなもんでしょ」
「朝青竜みたい」「プクプクで健康的」
などなど、具体的に指摘されるからフォローするのに疲れた。
単純に「可愛くない」「カワイイよ」なら楽だったのに。
…で、さんざん褒めたあげく、最後に
「男は顔じゃないから大丈夫w」とやってしまった…。
今は年賀状のみの付き合いだけど、子がいるのに写真つきでは送ってこない。
ことさらブサイクという親もウザイ。
赤ん坊なんて、親以外から見ればどれもガッツなんだから
見た目のことに触れるなよな。
独身時代に赤ん坊見せられてリアクションに困ったという経験がないのか?
この記事へのコメント