540: 2008/06/22(日) 19:09:24 ID:cl6Dkdg/
看護師目指してるんだけど、彼氏がもう看護師マンセーになって、
私の事をずっと応援したいと言う。
卒業してすぐは大変だし、しばらく考えさせて、と返事。
それからは会うたびに「仕事続けたいでしょ?」とか、
「夜勤とかあるよね」とか、「収入はいくらになる?」とか聞いてくる。
まだ考えたいからと言っても、なんだかんだ。
そんなある日「専業主婦ってどう思う?」と聞かれ、
また結婚の話か…と思いつつも「まあ本人が良ければいいんじゃない?」と答えると
「お前はいいって思うんだ!実はさ、最近料理とか目覚めちゃって、
掃除とか洗濯とか、これなんて自分でアイロンかけたんだ」
「へーすごいねー。」
「なんつーかさ、俺結婚してもお前より稼げる自信ないし、
せっかくの資格を生かせるんだからさ、俺お前のサポートに徹しようかと思ってるんだ。
もちろんバイトはするよ、
でも家の中の事やってくれる人が欲しいってキャリアウーマンってよく言うじゃん?
だったらいっそ俺がそうなってあげようと思ったんだ」
とまぁこんな感じで早口で語りだした。
「専業主婦って主夫の事?」と聞いたら「良かった、お前が賛成してくれて!
今さ、俺仕事にもちょっと煮詰まってる時だったんだ…」と
延々と会社の愚痴を言いだした。
もちろん別れたんだけど、何か男女平等とかすっごい言われた。
世の中の女は専業主婦になっても文句言われないのに、男はつらいとか
これからどうしようとか。
一度辞めると決めてしまったから、出勤するのがすごく辛いとか。
知らんがな(´・ω・`)
私の事をずっと応援したいと言う。
本日のピックアップ |ω・)ノ
通勤ラッシュの酷さで名の知れた沿線に住んでいたので、各駅停車に乗るようにしてたが、寝坊して遅刻しそうになった為、急行電車に乗った→混み具合は想像以上に酷く、事件が起こった!?
義弟子は高校生で大学進学希望なんだが、義弟嫁だけが反対しまくりで姪が義実家に避難してきた。義弟嫁は専門学校卒で、姪もその学校に行ってほしいらしく・・・
彼女と同棲を始めたが、俺は料理できないからいつも作ってもらってた。最初は色々手の込んだ料理だったけど・・・
義両親・義兄家・我が家で宝石取りアトラクションをやった。特別な石を掘り出せたら景品と交換できるってシステムで、DSを引き当てたうちの子大喜び。それを見て甥っ子が!?
コトメは2人目を妊娠してもうすぐ出産だから今里帰り中。同居じゃないけど、良ウトメに会いたくて義実家に遊びに行くと、こっちの育児や家計に口出ししまくってきて!?
川島明「絶対食べない。とんでもないリスクある」食べ物 浮気と一緒?「一時の快楽を得ようと」
姉が甘やかしすぎは子供に良くないと何度言っても無視していた姉旦那→どうにか離婚して逃げなきゃ姪がヤバイと姉が逃げ出す算段をしてたら姉旦那が捕まった
素足でうちに遊びにくる義妹。今回は黒い革のパンプスなのに素足で「気持ち悪くないかな?」と思いつつ放置して、帰ってからよく見たら!?
兄夫婦が結婚した当初、兄嫁が妹ドリームで構ってきた。私宛に服とかお菓子とか雑貨とか送りつけてきたり、買い物や食事に行きたいと誘ってきたりとうざくて・・・
義両親・義兄家・我が家で宝石取りアトラクションをやった。特別な石を掘り出せたら景品と交換できるってシステムで、DSを引き当てたうちの子大喜び。それを見て甥っ子が!?
「お節介だと思うけど」と前置きをして本当に余計なお世話なことしか言わない人ってなんなんだろうな。
素足でうちに遊びにくる義妹。今回は黒い革のパンプスなのに素足で「気持ち悪くないかな?」と思いつつ放置して、帰ってからよく見たら!?
ずっと不細工だと思ってた母親が彼女よりずっと美人で肌が綺麗だと気がついた事が衝撃だった。
~ここから記事の続き~
だから卒業したらすぐ結婚しようとプロポーズ、卒業してすぐは大変だし、しばらく考えさせて、と返事。
それからは会うたびに「仕事続けたいでしょ?」とか、
「夜勤とかあるよね」とか、「収入はいくらになる?」とか聞いてくる。
まだ考えたいからと言っても、なんだかんだ。
そんなある日「専業主婦ってどう思う?」と聞かれ、
また結婚の話か…と思いつつも「まあ本人が良ければいいんじゃない?」と答えると
「お前はいいって思うんだ!実はさ、最近料理とか目覚めちゃって、
掃除とか洗濯とか、これなんて自分でアイロンかけたんだ」
「へーすごいねー。」
「なんつーかさ、俺結婚してもお前より稼げる自信ないし、
せっかくの資格を生かせるんだからさ、俺お前のサポートに徹しようかと思ってるんだ。
もちろんバイトはするよ、
でも家の中の事やってくれる人が欲しいってキャリアウーマンってよく言うじゃん?
だったらいっそ俺がそうなってあげようと思ったんだ」
とまぁこんな感じで早口で語りだした。
「専業主婦って主夫の事?」と聞いたら「良かった、お前が賛成してくれて!
今さ、俺仕事にもちょっと煮詰まってる時だったんだ…」と
延々と会社の愚痴を言いだした。
もちろん別れたんだけど、何か男女平等とかすっごい言われた。
世の中の女は専業主婦になっても文句言われないのに、男はつらいとか
これからどうしようとか。
一度辞めると決めてしまったから、出勤するのがすごく辛いとか。
知らんがな(´・ω・`)
541: 2008/06/22(日) 19:27:35 ID:Vlp5VbQT
540みたいな話は男女逆だといくらでもあるよね。
世の男性を尊敬する。これ受け入れて結婚すんだもんね。
世の男性を尊敬する。これ受け入れて結婚すんだもんね。
542: 2008/06/22(日) 19:54:18 ID:NsxFjzlz
逆でも冷めるっしょ。
543: 2008/06/22(日) 20:13:16 ID:d4B34eXo
逆でも冷めるって。寿退社してる女がどれだけいると思ってるんだよ
556: 2008/06/22(日) 23:04:48 ID:NsxFjzlz
>>543
寿退社する女は大概事前に話し合ってると思うけど。
「結婚するんだったら当然退社よね!」って勝手に辞めてんと思うのかな。
なんで男女(略はそこらへんをごっちゃに考えるのかね。
寿退社する女は大概事前に話し合ってると思うけど。
「結婚するんだったら当然退社よね!」って勝手に辞めてんと思うのかな。
なんで男女(略はそこらへんをごっちゃに考えるのかね。
558: 2008/06/23(月) 00:09:34 ID:AvO7G7y2
>>556
お前のレスを読んで15分間考えてみたけど全く意味がわからない
悪いが何が言いたいのか教えてくれないか?
お前のレスを読んで15分間考えてみたけど全く意味がわからない
悪いが何が言いたいのか教えてくれないか?
569: 2008/06/23(月) 07:09:12 ID:pVVM8De1
>>558
冗談抜きでなにが理解できないのか理解できない。
煽りならいいんだけどさ。本気でわからないならヤバくないかおまえ。
・女には妊娠、出産がある
・結婚するときに話し合って、仕事を続けるか出産を選ぶか決める
・子供を選択するから仕事は退職
なんでこんな当たり前のことが理解できない???
女憎しで視野まで狭まってるのは人間的にヤバすぎるよ。
570: 2008/06/23(月) 07:33:49 ID:ewwokle4
>>569
今時、出産育児休暇のない会社で働いてんの?
そりゃご愁傷様チーン
今時、出産育児休暇のない会社で働いてんの?
そりゃご愁傷様チーン
571: 2008/06/23(月) 07:37:45 ID:5IWVl+cR
>>570は中学生か…
607: 2008/06/23(月) 17:57:24 ID:QJ1GU54N
>>543
転勤族の男と結婚する場合はどうしてもそうなりがち。
転勤族の男と結婚する場合はどうしてもそうなりがち。
608: 2008/06/23(月) 20:43:28 ID:IbcDP5nY
>>607
相手にするなって。
相手にするなって。
544: 2008/06/22(日) 20:31:31 ID:dB3W8+/O
でも、これで子供はほしいとなると状況がちょっと変わるよ。「主夫」でも
妊娠・出産は肩代わり出来ないもの。最初から夫婦双方とも子供いらないと決めてるか、
男女平等で男性は子供産めないから女性も産まないことにして、どこかから養子もらうとか
なら大丈夫だけど。
とりあえず結婚する女性が寿退社するって、その辺のこと考えてというパターンが
多いんでないの。最初から子供いらないって選択の夫婦だと、女性の寿退社はまず
ないと思うけど。
妊娠・出産は肩代わり出来ないもの。最初から夫婦双方とも子供いらないと決めてるか、
男女平等で男性は子供産めないから女性も産まないことにして、どこかから養子もらうとか
なら大丈夫だけど。
とりあえず結婚する女性が寿退社するって、その辺のこと考えてというパターンが
多いんでないの。最初から子供いらないって選択の夫婦だと、女性の寿退社はまず
ないと思うけど。
545: 2008/06/22(日) 20:32:01 ID:vZ4V83Cv
女は男を当てにしてるけど、男は女を当てにしてないってことだよね
男は女の収入なんてたかが知れてると諦めてるのと、家の仕事を「したくない」って意思があるから許せるんだと思う
子供産んで暫くは、「じゃあいってらっしゃい!」って言われて、痛い下半身引きずって可愛い盛りの子供置いて仕事に行きたいわけもないし
主夫は無理だと思う
546: 2008/06/22(日) 20:33:37 ID:xVkHxosD
まずこの男、満足に家事をできるとは思えない。
「これなんて自分でアイロンかけたんだ」って台詞にそれが如実に現れている。
「これなんて自分でアイロンかけたんだ」って台詞にそれが如実に現れている。
547: 2008/06/22(日) 20:36:22 ID:i7cmWPvA
>>546
だな。
だな。
548: 2008/06/22(日) 21:12:31 ID:oCIefucx
何にアイロンかけたんだろう
まさかハンカチじゃねーだろうな?
まさかハンカチじゃねーだろうな?
549: 2008/06/22(日) 21:49:37 ID:4y/pRUvJ
髪の毛
550: 2008/06/22(日) 21:51:14 ID:JLpogv8X
男の家事の「普通」レベルと女の家事の「普通」レベルて結構違う。
同じ一人暮らしでも、女が普通に気づいてやれるレベルに男は到達してないことが多い。
台所の片付けでも、男は煮こぼれたものはガスコンロにこびりついたまま、
油が壁にとんだものはそのまま、シンクの油汚れはそのまま、床に落ちた汚れはそのまま、
なんてことが多い。
洗濯もしわを伸ばして干すことを知らないからしわしわのままとか。
男の一人暮らしの家事レベルしか想定できずに
「家事なんて簡単」って言うんならそりゃ楽だろうよ、と思う。
主夫ってよっぽど汚れに神経質な男じゃないとできないと思う。
この記事へのコメント