108: 2010/04/13(火) 16:35:30 0
私達の結婚式には出席してくれてたけど、先月初めて1対1で義姉(義兄嫁)と会いました。
迎えに行きました。
義姉が車に乗った時に、義母から義姉の携帯に「炊飯器のスイッチを入れ忘れていたから
さっさと食べられる物を何か買ってきて」と電話があり、駅前の牛丼店で買って帰る事になりました。
店から出てきて車に乗って義姉の発した言葉は「お母さんのおごりだから特盛りにしちゃった」。
こんな人と付き合いたくないと思った一言でした。
本日のピックアップ |ω・)ノ
結婚話が具体的になりはじめてから、急に横柄になった彼。亭主関白ぶりたいのかな?と 楽観していた→3ヵ月後に式を控えたバレンタインデーにチョコをあげたら・・・
突然彼女から別れを切り出され、俺は超動揺して「悪い所があったら直す!」彼女「多分無理だと思う」→それでも食い下がって理由を聞いたら・・・
彼と同棲するため、部屋を契約した。私は前もって親の承諾も得て準備万端。実家住まいの彼も「大丈夫」と言っていた→だが「来週末は引越しだ」となったある日・・・
予防注射をしに行くと、接種会場近くにたむろしてる怪しげなグループがいた。その中に反ワクの義兄嫁がいて!?
誰にでも人懐こくて人見知りしたことないうちの犬が、彼氏を見てこれでもかと吠えた。それから私が彼氏と遊んで帰ってくると、匂いでわかるのか匂いを嗅いで唸ったりするようになり・・・
観光牧場で働いている私。トメ「こんなの食べる位なら豚のえさの方がマシ」舌打ちされ、ピキッときた→次の日、トメ「何これ」私「豚の餌の方がいい...
私「うちの父と一緒に作ったんだよー」 → 彼氏、本気でブチギレ
トメ「1人で家に来て」何の用かわからないし行きたくはなかったが、義兄嫁さんも行くと聞いたので、しぶしぶ出かけた→近所で義兄嫁さんと待ち合わせて、義実家に行くと!?
予防注射をしに行くと、接種会場近くにたむろしてる怪しげなグループがいた。その中に反ワクの義兄嫁がいて!?
彼氏と買い物中、大声で泣く子供に出会った。声をかけると「ママに買い物頼まれたのにお金ゲームに使っちゃたあぁぁ!」と絶叫「素直にママにごめんなさいしなさい」と言うと彼氏が!?
キャンディキャンディ数巻だけ残ってたけどおもしろいよね。
義兄嫁が私の右手の傷跡をリストカットだと思い込んで陰口を叩いて周囲に訂正されても認めなかった「自分は間違ってない」「白状しろ」と嫌がらせを言い、私の背中をぶってきて!?
名曲と言われる「神田川」 (1973) いい歌であることは否定しないけど…
~ここから記事の続き~
夫の叔父が亡くなり、夫や義父、義兄を先に叔父宅に送って行ったついでに義姉を駅まで迎えに行きました。
義姉が車に乗った時に、義母から義姉の携帯に「炊飯器のスイッチを入れ忘れていたから
さっさと食べられる物を何か買ってきて」と電話があり、駅前の牛丼店で買って帰る事になりました。
店から出てきて車に乗って義姉の発した言葉は「お母さんのおごりだから特盛りにしちゃった」。
こんな人と付き合いたくないと思った一言でした。
110: 2010/04/13(火) 16:48:27 0
>>108
>義母から義姉の携帯に「炊飯器のスイッチを入れ忘れていたから
さっさと食べられる物を何か買ってきて」
を受けての
>「お母さんのおごりだから特盛りにしちゃった」
これだから、それくらい許してやってと思った私はセコイ人w
>義母から義姉の携帯に「炊飯器のスイッチを入れ忘れていたから
さっさと食べられる物を何か買ってきて」
を受けての
>「お母さんのおごりだから特盛りにしちゃった」
これだから、それくらい許してやってと思った私はセコイ人w
111: 2010/04/13(火) 16:55:57 0
>>108
この程度で付き合いたくないまで言われるんだから、やっぱり女同士って怖いな~と思う
この程度で付き合いたくないまで言われるんだから、やっぱり女同士って怖いな~と思う
184: 2010/04/14(水) 11:53:30 0
何か買ってきてって連絡も義兄嫁宛に入ってるし
普段から義実家と義兄嫁は親しくしてるんでしょ。
どちらとも疎遠な>>108が勝手にドン引きしただけで。
普段から義実家と義兄嫁は親しくしてるんでしょ。
どちらとも疎遠な>>108が勝手にドン引きしただけで。
112: 2010/04/13(火) 17:27:20 0
牛丼の特盛くらい可愛いもんじゃないか。
つーか義母の負担になるほど高くなく、かつ義母を立てることができる
なかなか上手いチョイスだと思う。
つーか義母の負担になるほど高くなく、かつ義母を立てることができる
なかなか上手いチョイスだと思う。
113: 2010/04/13(火) 17:28:23 0
牛丼選んだって時点で既に見下してんじゃないか
114: 2010/04/13(火) 17:39:28 0
自分の財布の時は高めを、人の財布の時は安目を、ってのがデフォかと。
つーか、私なら牛丼店に買いに入ってる時点で×。
同じ様な食べ物でもコンビニならOKだけど、牛丼屋や凹将なんて入るのも嫌。
つーか、私なら牛丼店に買いに入ってる時点で×。
同じ様な食べ物でもコンビニならOKだけど、牛丼屋や凹将なんて入るのも嫌。
116: 2010/04/13(火) 17:47:54 0
>>114
あんたの個人的価値観なんてどーでもいいから
あんたの個人的価値観なんてどーでもいいから
118: 2010/04/13(火) 17:54:40 0
>>114
わたしも牛丼屋や凹将、廻る寿司は入りたくない。
わたしも牛丼屋や凹将、廻る寿司は入りたくない。
120: 2010/04/13(火) 17:58:24 0
>>118
行った事ないし偏見だけど、ああ言った店に家族でって人達って
独特の雰囲気があるような気がする。
行った事ないし偏見だけど、ああ言った店に家族でって人達って
独特の雰囲気があるような気がする。
127: 2010/04/13(火) 18:09:10 0
>>120
王将ダメでも、バーミヤンには行けるんだろ?w
王将ダメでも、バーミヤンには行けるんだろ?w
125: 2010/04/13(火) 18:08:36 0
>>118
廻る鮨はいいんじゃない?
子供連れ向きにボックス席になってるとこが多いし
近所のSC内の廻る鮨屋だと週末は順番待ちしてるのファミリーばっかだよ
廻る鮨はいいんじゃない?
子供連れ向きにボックス席になってるとこが多いし
近所のSC内の廻る鮨屋だと週末は順番待ちしてるのファミリーばっかだよ
121: 2010/04/13(火) 17:58:36 0
でも牛丼屋でテイクアウトなんて質素でいいお嫁さんじゃないかと思う
ちょっとしたお弁当屋さんで買うよりはるかに安くない?たとえ特盛だとしても
ちょっとしたお弁当屋さんで買うよりはるかに安くない?たとえ特盛だとしても
122: 2010/04/13(火) 17:59:24 0
牛丼ってテイクアウトできるの?
124: 2010/04/13(火) 18:05:16 0
>>122
実家近くのすきやはドライブスルーがあるよ。
店に入る勇気ないけどドライブスルーで牛皿って言う具だけ買って、
実家でご飯にのせて母と食べることあるよ。
実家近くのすきやはドライブスルーがあるよ。
店に入る勇気ないけどドライブスルーで牛皿って言う具だけ買って、
実家でご飯にのせて母と食べることあるよ。
126: 2010/04/13(火) 18:08:49 0
>>122
吉野家はできますわ、奥様。
誰が炊飯器のスイッチ入れ忘れたのかしらないけど、姑(義母)、自分がスイッチ
入れたら、義兄嫁が帰って着替えて一息つく頃には炊き上がるんじゃない?
それを「さっさと食べれるもの買ってきて」って。
人におごってもらう時、あえて高いものを頼むのは自分も品がないと思うけど、
この場合は「牛丼特盛り」で素直に買ってくる義兄嫁は、まあアリかなと思った。
129: 2010/04/13(火) 18:12:43 0
>>126
あくまでも予測ですが、その後の会話の流れからして
「さっさと」は食べれるものにかかってるのではないでしょうか
普通は「さっと」か「ささっと」と書くでしょうけど
あくまでも予測ですが、その後の会話の流れからして
「さっさと」は食べれるものにかかってるのではないでしょうか
普通は「さっと」か「ささっと」と書くでしょうけど
128: 2010/04/13(火) 18:10:11 0
OLの時によく買いだしに行ってたけど店で食べるのは無理だった。
今は人の目があるから買いに行くのも嫌だわw
今は人の目があるから買いに行くのも嫌だわw
この記事へのコメント