350: 2010/04/18(日) 09:19:19 O
話し豚切りごめんなさい(>_<)
本日のピックアップ |ω・)ノ
実家近くの寺は、住職に種がないらしく跡取りができる見込みなし。俺の家に 「俺を養子によこせ」との要求があった→その話に祖母と父が少し乗り気だったが!?
同僚から「データ移しといて」と渡された会社から貸与されてるiPhoneを見たら〇〇があり、心の中が修羅場なんだが・・・
私達夫婦と弟一家で実家に行った時、母が帰り際の甥に「車の中で飲むジュース冷蔵庫から持っていきな」と言ったら、弟嫁が!?
【朗報】謎のVtuberさん、突然覇権を取るwwwwwwwwwwwwwww他
亡くなった兄の嫁から突然の電話。兄嫁「復氏届けを出してきた」私「!?」→ その理由が...
離婚したら途端に変わった → 元夫がバカすぎて呆れる
車持ってない奴って人生何してんの?他
最近Wi-Fiの速度が遅いなと思って1日使わないでいたのに、HPで調べたら3GBも使われてた。誰に使われてるか調べようが無かったので、ルーターを主人に変えてもらったら・・・
アメリカでスポーツの試合を見に行ったら、チアガールが出てきて踊ってた。突然男の人が会場に飛び込んで、チアガールと一緒に踊り始めた→1人のチアガールが「え?」みたいな顔をして!?
旦那祖母の白寿のお祝いがあって、その時に曾祖母から曾孫たちへそれぞれ5万円分の図書カードを貰った→そこからずっと義兄嫁に粘着されてwwwww
実家近くの寺は、住職に種がないらしく跡取りができる見込みなし。俺の家に 「俺を養子によこせ」との要求があった→その話に祖母と父が少し乗り気だったが!?
私達夫婦と弟一家で実家に行った時、母が帰り際の甥に「車の中で飲むジュース冷蔵庫から持っていきな」と言ったら、弟嫁が!?
夫の不倫が原因で離婚を考えている義妹が「離婚後、私達家族の家に居候させて欲しい」と言ってるらしい。がさつな男の子たちと娘を一緒に暮らさせるのは心配なんだが・・・
~ここから記事の続き~
義弟の嫁が外国の方で文化の違いと気が強すぎることでもうついていけませんorz.orz.(泣)
私には対応できません。。。
義弟嫁、日本文化はわからないけど、行動的で外見が美人だってだけで義両親は日本人の兄嫁より義弟嫁マンセー☆
義弟嫁が何をしても文化が違うから仕方ないのよww
で済まされる義実家orz
うちの子供(9ヶ月)を親(私と旦那)から無理矢理奪い取ってまるでおもちゃのように振り回し、気が済めば子供をポイ。
礼儀知らずなのに、何故か姑のあたりも私のが強い(+_+)
こんなの変だと思いませんか?
もぅ義実家、変すぎヤダー。
これから思いやられるおぉぉ(´;ω;`)
誰か助けて…
351: 2010/04/18(日) 09:22:33 0
>>350
別に無理して付き合う必要は無いと思うけど。
別に無理して付き合う必要は無いと思うけど。
353: 2010/04/18(日) 10:46:17 O
>>350
別に変だとは思わない
トメは義弟嫁の方が気が合うんじゃない?
うちも義弟嫁は悪く言えば距離ナシでタカリ体質だけど
トメは頼られて嬉しいらしく
「兄嫁(私)の方は可愛いげがない」と親戚に言ってるよ
自分の子供の扱いなんかについては
親であるあなたや旦那さんが
その場で直接きちんと主張するべき
それは義弟嫁の国の文化?に習っていいかとw
354: 2010/04/18(日) 11:18:37 0
>>350
まずその顔文字をなんとかせい。
なんか、なめられるのも分かる気がするわ。
まずその顔文字をなんとかせい。
なんか、なめられるのも分かる気がするわ。
358: 2010/04/18(日) 13:36:38 0
>>350
イヤなら行かなきゃいいじゃん
なんでその選択肢がないのか不思議だよ
つきあわざるを得ない場合はあるけど
嫌なことは嫌だと言ってもいいはず
礼儀知らずな人にこちらだけが礼儀を示す必要はない
文化の違いは尊重すべきだけど、住んでる国の文化を優先すべきだろ
住んでる国の人とつきあう以上は
あと、デモデモダッテと顔文字の多用はうぜぇから
吐き出したいだけならチラ裏へ行きな
359: 2010/04/18(日) 14:10:01 0
>>350
せっかく来てくれたお嫁さんを外国人だからといっていびり出して、
日本人兄嫁と仲良くしてるよりはるかにましだと思う。
いいお姑さん。
せっかく来てくれたお嫁さんを外国人だからといっていびり出して、
日本人兄嫁と仲良くしてるよりはるかにましだと思う。
いいお姑さん。
352: 2010/04/18(日) 09:59:04 0
絶縁上等じゃね?
で、何か困ったことがあっても「ずっと可愛がってきた義弟の嫁に頼れば?」でオケ。
日本の常識が通じない義弟の嫁が面倒みてくれるとも思えないがw
で、何か困ったことがあっても「ずっと可愛がってきた義弟の嫁に頼れば?」でオケ。
日本の常識が通じない義弟の嫁が面倒みてくれるとも思えないがw
355: 2010/04/18(日) 11:55:48 O
どこでもあるね~嫁どうし比較されるのって
あの子の嫁はできるのにこの子の嫁はダメなのよ~とか
そんな糞トメはタヒねばいいのに
トピずれ?トピ違い?スマソ
あの子の嫁はできるのにこの子の嫁はダメなのよ~とか
そんな糞トメはタヒねばいいのに
トピずれ?トピ違い?スマソ
356: 2010/04/18(日) 12:09:11 0
まぁトメの嫁差別に腹立つのも解るけど、逆を言えばトメに気に入られたいか?ってのもある。
そう考えるとスルー&疎遠でいっか!みたいな。
どうぞ仲良くやって下さいまし。
そう考えるとスルー&疎遠でいっか!みたいな。
どうぞ仲良くやって下さいまし。
357: 2010/04/18(日) 12:13:16 0
私のが舅姑に大事にされてるアピ嫁に対しては
「すごいわぁ!さすがだわぁ!舅姑さんの老後も安心してまかせられるね^^」
「すごいわぁ!さすがだわぁ!舅姑さんの老後も安心してまかせられるね^^」
360: 2010/04/18(日) 14:24:45 0
何処の外国の方かにもよるな。
白人ならお年寄りには鼻高々なんじゃない?
東南アジア系はバックが恐ろしいと思うな。
黒人だとスポーツ留学生なイメージ。
白人ならお年寄りには鼻高々なんじゃない?
東南アジア系はバックが恐ろしいと思うな。
黒人だとスポーツ留学生なイメージ。
362: 2010/04/18(日) 17:46:19 0
>>360
別にどこの国でも、外国のお嫁さんをかわいがるのはいいと思うけど。
てかスポーツ留学生ってイメージって、教養が貧困すぎるwww
別にどこの国でも、外国のお嫁さんをかわいがるのはいいと思うけど。
てかスポーツ留学生ってイメージって、教養が貧困すぎるwww
361: 2010/04/18(日) 14:26:59 O
いろいろあるね
この記事へのコメント