268: 2010/05/17(月) 10:23:17 O
私が出産した時、産後3日目(土曜日だった)に、
ウトメ、義弟夫婦がお見舞いに来てくれたんだけど、
なぜか義弟嫁が義弟嫁父母も連れてきた。
義弟嫁は「長男嫁(私)の出産なんだから連れていかないと」と、
無理矢理連れてきたらしい。
義弟嫁父母なんて、私達夫婦の結婚式にも呼んでない初めて会う人達だったし、
友達親子(自慢らしい)wとかで、えらくケバい人達で香水臭かった。
私達より先に結婚して、早くウトメに孫を見せたいからと、
子供子供言ってたのに、私が先に妊娠したのを恨まれてたんだと思う。
今は義弟夫婦にも子供ができて、週2~3で義実家に行き、
ウトメにいろいろおねだりしてるらしい。
ウトメ、義弟夫婦がお見舞いに来てくれたんだけど、
なぜか義弟嫁が義弟嫁父母も連れてきた。
本日のピックアップ |ω・)ノ
4月に出産したばかりなんだけど、今日義実家が遊びに来てた。正直トメ&コトメは私の育児の邪魔をしに来たとしか思えなかった。
メイク動画で、オバ見えメイクとか10歳は老けてみえるメイクとかあった。見てみたら私がしてるメイクだったわ。
身内間の連絡は私が窓口になってる。義兄と義妹も帰省や冠婚葬祭も私に連絡を入れてくれるんだが、義兄嫁だけは夫に連絡をする→夫「仕事中すぐに返信はできない」と言ってるのに!?
学生からの夢だった小型の猛禽類を飼った。名前を呼べば寄ってくるくらいには懐き、めちゃくちゃ可愛がっていた→昼間、ごろごろしてるともの凄い音と悲鳴が聞こえてきて・・・
夫実家の血筋がかなり強いくせ毛でうちの子と姪っ子に遺伝した。息子は縮毛矯正専門店に通ってるんだが、姪っ子が「自分も縮毛矯正に行きたい」と泣いてると義兄嫁から苦情がきたwwwww
これって…もしかして俺だけ?ってなる不思議な体験語っていけ他
電車でおっさんの隣に座った。電車が自宅の最寄り駅に着いて、降りようとしたら・・・おっさん「おい」私「え?」→そのおっさんは結婚7年目の夫だ...
息子の名前を「一一」(かずひと)にしようと思うんやがどう思う?他
1度、弟嫁会っただけで「ウトさん怖い。もう会いたくない。次に会うのはウトさんの葬式」と言われたうちの父←いくら弟が選んだ人でも、親のことあんなふうに言われたのが悔しい・・・
義弟夫婦からの出産祝いが義弟嫁チョイスの〇〇だった←その義弟嫁が出産するんだけど、出産祝いに同じもの贈ったら嫌味かな?
ネトフリで話題らしい女子プロレスのドラマを見たのだけど、昭和の女子プロレスをしらない自分にはいろいろ新鮮だった(褒めてる)
弟嫁から「娘がバレー部に入りたがって困ってるの。お義姉さんからも反対して欲しい」←なんで部活入るのを親が反対するんだよ
義弟が義両親にべったりで、よく夫婦で顔出してる。義弟嫁は呼び出されると1人でも義実家に泊まりに行ったり、義母と2人で買い物に行ったりしてる→勝手にやるのはいいが・・・
~ここから記事の続き~
義弟は止めてくれたらしいんだけど、義弟嫁は「長男嫁(私)の出産なんだから連れていかないと」と、
無理矢理連れてきたらしい。
義弟嫁父母なんて、私達夫婦の結婚式にも呼んでない初めて会う人達だったし、
友達親子(自慢らしい)wとかで、えらくケバい人達で香水臭かった。
私達より先に結婚して、早くウトメに孫を見せたいからと、
子供子供言ってたのに、私が先に妊娠したのを恨まれてたんだと思う。
今は義弟夫婦にも子供ができて、週2~3で義実家に行き、
ウトメにいろいろおねだりしてるらしい。
270: 2010/05/17(月) 14:15:50 0
>>268
私の事かと思った
面識ないのに来たがる人がいるんだね
ただでさえ出産で疲れ切ってる所に、
ギリギリな人達を連れて来られても困るよね
気を遣わなくていいって言われても実際はそうはいかないし
うちも出産時、義弟嫁が義弟嫁母を連れてくると言うので
「お互い気を使うからお見舞いは気にしないで…」
と何度も断ったのに来た
そのうえ金髪にミニスカの
ギャルな妹さんまで連れてきてビックリしたよ
271: 2010/05/17(月) 15:28:18 0
>>268
うちは義兄嫁(産んだ本人)が「産院にお祝いに来て!」な人で
それは個人の好みだから良いんだけど…
私と旦那が子供を私の実家にあずかってもらって産院行ったときに
「甥姪ちゃんは!?」と尋問口調でなんで来ないのか言われて驚いた
私の実家で遊んでると言ったら「じゃあお暇なんだし甥姪連れて実家のお母さんも一緒に来てもらって!」と
どんだけ祝って欲しがりかよ、お祝金目当てか?と一気に引いた。
うちは指定通り産院に一回行って義理は果たしたんだし実家親のことはもちろん断ったけど
「じゃあ明日は?明後日は?」と食下がってきて恐かった…
それで嫌になってお食い初めやお宮参り、ハーフバースデイは招待全て断ってる。
来週1才の誕生日で「今度こそ来てね!」とメール来てるけど実家の父の退職祝いで温泉行くんで嘘無しで断れてよかった。
うちは義兄嫁(産んだ本人)が「産院にお祝いに来て!」な人で
それは個人の好みだから良いんだけど…
私と旦那が子供を私の実家にあずかってもらって産院行ったときに
「甥姪ちゃんは!?」と尋問口調でなんで来ないのか言われて驚いた
私の実家で遊んでると言ったら「じゃあお暇なんだし甥姪連れて実家のお母さんも一緒に来てもらって!」と
どんだけ祝って欲しがりかよ、お祝金目当てか?と一気に引いた。
うちは指定通り産院に一回行って義理は果たしたんだし実家親のことはもちろん断ったけど
「じゃあ明日は?明後日は?」と食下がってきて恐かった…
それで嫌になってお食い初めやお宮参り、ハーフバースデイは招待全て断ってる。
来週1才の誕生日で「今度こそ来てね!」とメール来てるけど実家の父の退職祝いで温泉行くんで嘘無しで断れてよかった。
269: 2010/05/17(月) 11:01:59 0
言われるがままだか積極的にだか知らないけど連れられてきた親は頭おかしい?w
その性格なら母親が「赤ちゃん見たくて来ちゃったテヘッ」とか言いそうだけど
父親はどう考えてもおかしいだろう。
その性格なら母親が「赤ちゃん見たくて来ちゃったテヘッ」とか言いそうだけど
父親はどう考えてもおかしいだろう。
272: 2010/05/17(月) 15:32:15 0
>ハーフバースデイ
なにそれ。今そんなイベントもあんの(゚д゚)
273: 2010/05/17(月) 16:28:33 0
>>272
最近、時々聞くよ。
親やジジババに金使わせたいために仕掛けてるのかなあ、とか思ってるw
最近、時々聞くよ。
親やジジババに金使わせたいために仕掛けてるのかなあ、とか思ってるw
274: 2010/05/17(月) 16:44:16 0
>>272
実家の親が弟嫁からハーフバースデイの説明受けて
「ああ、月命日の誕生日版みたいなものか」と言って怒りを買ってたw
実家の親が弟嫁からハーフバースデイの説明受けて
「ああ、月命日の誕生日版みたいなものか」と言って怒りを買ってたw
275: 2010/05/17(月) 16:50:37 0
>>274
ご両親、ナイスw
ご両親、ナイスw
この記事へのコメント