34: 19/06/22(土)09:29:38 ID:8Ce.o0.ky
義妹が結婚する事になったんだけど、義妹の結婚式に対する憧れが強すぎて破談になった。
婚約者や両方の親も巻き込んで義妹を宥めたり説得したりしたようだけど、結局全く譲歩も折れもしない義妹に「お金がいくらあったって足りないじゃん!結婚式が終わったらどう生活していくの!?死ぬ気!?」と婚約者がブチ切れて破談、という経緯。
婚約者さんお疲れ様でした…って感じなんだけど、当の義妹は「婚約者がマリッジブルーになったから全部台無しになった。絶対許さない。」と恨み節全開なのがスレタイ。
本日のピックアップ |ω・)ノ
私は休日出勤で、旦那は休みで家にいた。定時になった時に義実家から「義兄が危篤だ」という電話がかかってきて、病院にかけつけたんだけど旦那が...
弟夫婦は俺実家で同居しているが、両親が旅行に行っている間に弟嫁両親がくつろいでいた時は呆れた→弟も弟嫁も不在だったから「不審者が家に入ってます」と通報したったwwwww
彼は、最初優しい人だったんだが、束縛がひどくなってきた「20分に1回、写メつきでメールしてこい」「家にいる証拠が解るようにTV電話しろ」→別れると言ったら・・・
義兄嫁から「○○を買ってきてください」とお願いメールが来るのがしんどい。生協が週1なのでそれで足りない分を私に買ってきてほしいらしい→頼む言葉遣いは丁寧なんだが、断ると!?
いい年してこんなことで下ネタに繋げて楽しそうに笑ってる様子が本当に不快だった。
会社の慰労会で今年異動してきた30前後の男性Aさんが「取り分けてくれない女とかないわー」と言い出したんだけど…
アメリカ軍の新型戦闘機がミサイルを撃墜?!他
焼きそばを作った時、出来上がり頃に台所に来て麺をたっぷりよそい、私のは残った野菜とちょっとの麺をかき集めてよそう彼。2等分出来ない物ならまだしも、ちゃんと分けられるものでも・・・
知人の結婚式があり、4歳の娘を私実家に預け夫と出席してきた。式が終わり娘を迎えに行くと娘が足に包帯を巻いていた→それを見た夫が「どういうことだ」と激怒して!?
弟夫婦は俺実家で同居しているが、両親が旅行に行っている間に弟嫁両親がくつろいでいた時は呆れた→弟も弟嫁も不在だったから「不審者が家に入ってます」と通報したったwwwww
義兄家は義実家近くに住んでいて、義兄にはよく会うが義兄嫁に会うことはなかった。旦那に聞いたら「あの人は年2回しか顔を出さないよ」→お盆や年始の挨拶にしか来ないと思っていたら!?
義兄嫁から「○○を買ってきてください」とお願いメールが来るのがしんどい。生協が週1なのでそれで足りない分を私に買ってきてほしいらしい→頼む言葉遣いは丁寧なんだが、断ると!?
【画像】セクシー女優史上最高のギャルがこちら❤他
~ここから記事の続き~
そりゃ義妹も婚約者もごく普通のサラリーマンなのに、招待客は500人規模でお色直しは最低10回で余興にはプロジェクションマッピングとか有名人を呼んだりとかとにかく豪華にしてその上場所はディズニーだっけ?婚約者や両方の親も巻き込んで義妹を宥めたり説得したりしたようだけど、結局全く譲歩も折れもしない義妹に「お金がいくらあったって足りないじゃん!結婚式が終わったらどう生活していくの!?死ぬ気!?」と婚約者がブチ切れて破談、という経緯。
婚約者さんお疲れ様でした…って感じなんだけど、当の義妹は「婚約者がマリッジブルーになったから全部台無しになった。絶対許さない。」と恨み節全開なのがスレタイ。
35: 19/06/22(土)11:07:48 ID:HT0.eh.tc
>>34
今時そんな人いるんだ
やりたいなら自分でその分貯金こつこつ頑張ってるならともかくさ
式なんて長くても三時間程度だろうに着替えまるために中座ばっかりだったりで楽しいのかな
呼べる関係者友達そんなにいるのもすごいよね
友達少ないから250人に声かけろってだけでもう無理だわー
はやくそのマリッジハイ解けるといいね
でもその婚約者も義妹のマリッジプランしらなかったのかね?
普通付き合ってるなら理想の結婚式の話とかでるだろうし、不意打ちだったわけじゃないだろうに
38: 19/06/22(土)12:10:27 ID:8Ce.o0.ky
>>35
額まではわからないけど、ちゃんと貯めてはいたと思うよ。
義妹はあまり遊びに行ったりするタイプじゃなかったし。
まぁ流石にあの結婚式を実現させる程のお金はないだろうけど。
プランに関しては、あんな事したいね~こんな事出来たらいいね~って話はしたらしいけど、婚約者としてはあくまでもそれは夢物語的な話であって(宝くじ1等が当たったらあれしてこれして~みたいな)、現実的なプランとしてそれをまるまる出してくるとは思ってもなかったって感じみたい。
額まではわからないけど、ちゃんと貯めてはいたと思うよ。
義妹はあまり遊びに行ったりするタイプじゃなかったし。
まぁ流石にあの結婚式を実現させる程のお金はないだろうけど。
プランに関しては、あんな事したいね~こんな事出来たらいいね~って話はしたらしいけど、婚約者としてはあくまでもそれは夢物語的な話であって(宝くじ1等が当たったらあれしてこれして~みたいな)、現実的なプランとしてそれをまるまる出してくるとは思ってもなかったって感じみたい。
40: 19/06/22(土)12:36:30 ID:HT0.eh.tc
>>38
それは婚約者も甘いなあ
それは婚約者も甘いなあ
36: 19/06/22(土)11:30:20 ID:rQ9.sd.32
>>34
かなりえげつないくらいの費用になりそうなのにマリッジブルーって、その後の生活どうするつもりだったんだろうね
本当に相手の元婚約者は乙だな
かなりえげつないくらいの費用になりそうなのにマリッジブルーって、その後の生活どうするつもりだったんだろうね
本当に相手の元婚約者は乙だな
39: 19/06/22(土)12:24:51 ID:rQ9.sd.32
その希望の式を挙げてその後もちゃんと生活出来るだけ貯めているなら元婚約者も逃げなかったんじゃないかな
この記事へのコメント